-
【三重観光】なばなの里のペゴニアガーデンとローズガーデン
三重県のなばなの里を紹介します。 なばなの里はイルミネーションが有名ですが、昼間も楽しめます。 園内は広く、いろんな場所にお花畑がありました。 園内には里の湯と... -
【岐阜観光】道の駅 パレットピアおおののアンブレラスカイ
岐阜県南部にある道の駅 パレットピアおおのを紹介します。 道の駅というと、その土地の野菜や名産が買える場所ですが、今回の目的はアンブレラスカイ! アンブレラスカ... -
【岐阜観光】幻想的な景色が見れる!名もなき池(モネの池)
岐阜県の名もなき池を紹介します。 名もなき池はフランスの画家モネが描く睡蓮の絵に似ていることから、モネの池とも呼ばれています。 夏は緑が生い茂っていますが、秋... -
【岐阜観光】江戸時代の街並みが残る美濃の「うだつの上がる町並み」
岐阜県美濃のうだつの上がる町並みを紹介します。 うだつとは、屋根の両端を一段高くして火災の類焼を防ぐために造られた防火壁のことです。 裕福な家しかうだつを造る... -
【岐阜グルメ】美濃の古い町並みのイタリアンレストラン「BAREST バル エスト」
岐阜県美濃のイタリアンレストランBAREST バル エストを紹介します。 バル エストはうだつの上がる町並みにあります。 うだつの上がる町並みは夜やってるお店が少なく、... -
【岐阜ホテル】紙商人の古民家に泊まれる「NIPPONIA美濃商家町」ブログ宿泊記(部屋・アメニティ・夕食・朝食など)
岐阜の美濃にあるNIPPONIA美濃商家町を紹介します。 NIPPONIAは古民家をリノベしたホテルで、日本全国いろんな場所にあります。 美濃は和紙が有名で昔はこの辺りは紙商... -
【岐阜ベーグル】種類豊富なベーグル専門店「VALISE BAGEL」
岐阜のVALISE BAGELを紹介します。 VALISE BAGELは岐阜県南部の各務原市にあるベーグル専門店です。 かなり種類が豊富で甘い系から食事系まであります。 かr田のはベー... -
【愛知観光】明治時代の建物が見れる!博物館明治村
愛知県犬山にある博物館明治村に行ってきたので紹介します。 博物館明治村は明治建築を保存展示する野外博物館です。 60以上もの建築物を見ることができます。 園内は広... -
岐阜で有名な美濃焼の器が並ぶ「織部うつわ邸」
織部うつわ邸は岐阜県の多治見市の器のお店。 お店は2フロアあり、所狭しと器が並んでいます。 建物は古民家で、 家の中から見える庭がきれい♪ レトロな階段で2階へも... -
【岐阜観光】絵本の世界のような建物がかわいい!「多治見市モザイクタイルミュージアム」
岐阜県の多治見市モザイクタイルミュージアムを紹介します。 多治見市モザイクタイルミュージアムはモザイクタイルの展示が見れるミュージアムです。 絵本の中の世界に... -
【名古屋ホテル】バイキングの朝食がおいしい!「コートヤード・バイ・マリオット 名古屋」 ブログ宿泊記(部屋・アメニティ・朝食など)
名古屋のホテル コートヤード・バイ・マリオット 名古屋を紹介します。 コートヤード・バイ・マリオット 名古屋は名古屋駅から徒歩15分(タクシーだと7分)のところにあ... -
【和歌山観光】日本のアマルフィ!?階段状に並ぶ家がきれいな漁港「雑賀崎」フォトスポットも紹介
和歌山の雑賀崎を紹介します。 雑賀崎は和歌山市にある漁港で階段状に並ぶ家が「日本のアマルフィ」とも呼ばれています。 小さな町で穏やかな時間が流れていました。 雑...