滋賀– category –
-
【滋賀観光】琵琶湖が見れる!インスタで人気のあのベンチ
琵琶湖の「あのベンチ」に行ってきました。 あのベンチは琵琶湖のほとりにある木の前にあるベンチなのですが、なぜか写真スポットになっていて行ったときもバイクや車で... -
【滋賀観光】八幡山ロープウェー
滋賀県近江八幡にある八幡山に行ってきました。 ロープウェー乗り場は日牟禮八幡宮の横にあり、前には滋賀名物の飛び出し坊やもいます。 ロープウェーは八幡山の麓と山... -
【滋賀観光】レトロな街並みが見れる八幡堀
滋賀県近江八幡の八幡堀に行ってきました。 【 八幡堀】 八幡堀は豊臣英次の居城であった八幡山城のお堀です。 お堀の周りは水路があり、屋形船にも乗れます。 春は桜が... -
【滋賀観光】ラ コリーナ近江八幡
滋賀の近江八幡にあるラ コリーナ近江八幡に行ってきました。 ラ コリーナ近江八幡はたねやグループのフラッグシップ店です。 緑の屋根を想像して行ったら冬は黄色の屋... -
【滋賀観光】真っ赤に染まる紅葉時期の教林坊
滋賀県の近江八幡にある教林坊に行ってきました。 教林坊は秋の紅葉が有名なお寺です。 まずは階段を登って行くと、 小さな石垣があり、 さらに階段が! 両側には竹林が... -
【滋賀観光】滋賀県立陶芸の森と信楽の窯元巡り
滋賀県の信楽は信楽焼で有名で信楽には多くの窯元があります。 【滋賀県立陶芸の森】 滋賀県立陶芸の森はやきものがテーマの公園です。 陶芸館は陶芸専門の美術館で信楽... -
【滋賀観光】たぬきいっぱい!信楽陶芸村
滋賀県の信楽の信楽陶芸村に行ってきました。 滋賀の信楽で有名なのが信楽焼のたぬき。 たぬきは「他を抜く」「太っ腹(腹鼓)」のため縁起物とされ、商売繁盛のため店... -
【滋賀観光】登り窯を見ながらお茶できる信楽のカフェ「ogama」
器で有名な滋賀県信楽のogamaに行ってきました。 ogamaにはカフェとギャラリーがあります。 【登り窯】 ogamaの大きな建物の中は 窯があります。 登り窯になっていて 中... -
1泊2日名古屋・岐阜・滋賀レンタカーの旅 ブログまとめ
1泊2日名古屋・岐阜・滋賀の旅! 何回も使っているJR東海ツアーズの新幹線半額のツアー。 今回も同じツアーを使って行ってきました。 最初は名古屋観光しようと思ったけ... -
【滋賀観光】関西最大級!ローザンベリー多和田のイルミネーション(ローザンイルミ2020)
ローザンベリー多和田はひつじのショーン目的で行きましたが、イルミネーションもやってたので行ってきました。 【ローザンベリー多和田のイルミネーション】 ローザン... -
【滋賀観光】絶景!琵琶湖に沈む夕日が見えるスポット
滋賀と言ったら琵琶湖ということで琵琶湖に夕日を見に行きました。 ちょうど着いたときに日が沈みそうな時できれいな夕日が見えました。 海にも日の線が映ってきれい♪ ... -
【滋賀観光】ローザンベリー多和田のひつじのショーンファームガーデン
ローザンベリー多和田の一角にあるひつじのショーン ファームガーデンへ。 ひつじのショーン ファームガーデンではひつじのショーンの世界とイギリスの田舎の雰囲気が楽...
12