目次
北海道旅行の日程
ずっと行きたかった北海道。
本当は根室や阿寒国立公園、釧路とかも行きたかったけど北海道は思ったよりも広く、9日間じゃ全然足りなくって美瑛・富良野・帯広といった中部を中心に回りました。
1日目 羽田→札幌 札幌泊
2日目 札幌観光 旭川泊
3日目 旭山動物園、上野ファーム、大雪森のガーデン 旭川泊
4日目 深川、美瑛、青い池 美瑛泊
5日目 富田ファーム、風のガーデン 富良野泊
6日目 麓郷、十勝千年の森 トマム泊
7日目 六花の森、紫竹ガーデン、真鍋庭園 帯広泊
8日目 白樺並木、ナイタイテラス、タウシュベツ川橋梁 十勝川温泉泊
9日目 十勝ヒルズ、帯広美術館 帯広→羽田
ひとり旅diary
マイルで北海道縦断レンタカー旅9日間(日程)
毎年9月末に1-2週間休みを取って海外旅行に行くんだけど今年は海外に行けないので北海道に8泊9日で行ってきました。 いつの間にかJALのマイルがたまってたので飛行機はマイ…
札幌から旭川までの電車
ひとり旅diary
札幌から旭川へ安く行く方法
札幌の次の目的地は旭川。 札幌から旭川へは特急列車ライラック・カムイで行きます。 特に予約しなくても自由席で乗れますが、えきねっとで買えばなぜか指定の方が安くなる…
北海道旅行のドライブルート
札幌から旭川までは電車で行ったけど旭川から帯広まではレンタカーを借り、ドライブしました。
レンタカー費用
レンタカーは旭川駅前のタイムズで借りて帯広空港前で返しました。
楽天トラベルレンタカーで予約して29500円。
レンタカーは3回ガソリン入れました。
1回目は富良野で入れて25Lで3250円、2回目は上士幌町で入れて27.7Lで3657円、最後は帯広空港近くの中札内で6.24Lで842円、計7749円でした。
北海道は無料道路も多く、ETC代は計2920円です。
札幌観光
札幌市内観光(時計台・テレビ塔)
ひとり旅diary
札幌市内観光(さっぽろテレビ塔・札幌市時計台・札幌市資料館)
札幌市内の有名観光地は前回行ったのであまり行かなかったけどカフェ巡りの最中に通って写真撮ったところを紹介します。 さっぽろテレビ塔 まずはさっぽろテレビ塔。 テレ…
札幌神社 花手水巡り
札幌護国神社
ひとり旅diary
【札幌観光】花手水がかわいい!札幌護国神社(御朱印も)
9月末は札幌の神社で花手水のイベントがやっていたので電車で行けそうなところを巡ってきました。 札幌護国神社の境内 1つ目の神社は札幌護国神社。 札幌護国神社は明治10…
札幌伏見稲荷神社
ひとり旅diary
【札幌観光】並ぶ鳥居が美しい!札幌伏見稲荷神社(花手水・かわいい限定御朱印)
札幌の花手水巡り2つ目の神社は札幌伏見稲荷神社。 札幌伏見稲荷神社の鳥居 札幌伏見稲荷神社には27本の鳥居が並んでいます。 並木に囲まれた何本もの鳥居をくぐり、奥へと…
諏訪神社
ひとり旅diary
【札幌観光】諏訪神社で花手水詣(花手水・御朱印)
札幌3つ目の神社は諏訪神社。 地下鉄「北13条東駅」から徒歩3分ぐらいの場所にある神社です。 諏訪神社の花手水 諏訪神社の花手水は鳥居くぐってすぐ右にありました。 花手…
豊平神社
ひとり旅diary
【札幌観光】豊平神社の花手水詣(かわいい花手水&御朱印)
豊平神社 札幌の花手水詣最後は豊平神社へ。 地下鉄「豊平公園駅」から歩いて10分ぐらいのところにありました。 豊平神社では七五三もやってました。 絵馬がリラックマやね…
札幌グルメ
すぎ乃のうに丼
ひとり旅diary
【札幌グルメ】とろけるうに丼が食べれる!すぎ乃
札幌でどうしても食べたかったうに丼。 札幌観光はノープランで食べるところも決めてなかったからもちろん予約もしておらず、直前に調べたら行きたかったところは予約が必…
札幌市内カフェ巡り
ひとり旅diary
札幌カフェ巡り(パフェ、珈琲、酒、佐藤・PATISSERIE salon byS)
札幌に来た1番の目的はカフェ巡り。 札幌と言ったら夜パフェが有名なのでインスタで探してパフェ食べに行ってきました。 パフェ、珈琲、酒、佐藤 1軒目はパフェ、珈琲、酒…
札幌ホテル
アンワインド ホテル&バー
ひとり旅diary
【札幌ホテル】ログハウスみたいにおしゃれ!「アンワインドホテル&バー札幌 (unwind hotel&bar sapporo…
札幌は夜着だったのでホテルへ直行! 札幌で泊まったのはアンワインドホテル&バー。 地下鉄「中島公園駅」から徒歩3分のホテルです。 アンワインドホテル&バー札幌は部屋…
北海道札幌市中央区南八条西5丁目289-111
[地図]
旭川観光
旭山動物園
ひとり旅diary
【旭川観光】珍しい動物が間近で見れる!「旭山動物園」
旭川ではまず旭山動物園へ。 旭山動物園は前行ったことありますが、結構前で全然覚えてなかったし、動物の写真も撮りたかったので行ってきました。 まずは白クマがお出迎え…
上野ファーム
ひとり旅diary
【北海道ガーデン】ノームが住むかわいいガーデン「上野ファーム」
北海道には旭川から帯広までガーデン街道と呼ばれるものがあり、8つのガーデンがあります。 その中でも1番楽しみにしていた上野ファーム。 上野ファームのアクセス・駐車場…
旭川グルメ
石焼すてーき 菊膳
ひとり旅diary
【旭川グルメ】旭川飲食おもてなしクーポンを使って石焼すてーき 菊膳でひとり焼肉
旭川での夜ごはんは特に決めてなくって行きたいところあったけど連休だからいっぱい。 2021年の2月まで旭川のホテル泊まると2000円分のお食事券が付いてきて旭川では計2泊…
旭川ホテル
ホテルWBFグランデ旭川
ひとり旅diary
【旭川ホテル】旭川駅徒歩2分!ホテルWBFグランデ旭川 ブログ宿泊記(部屋・アメニティ・スパ)
旭川で泊まったホテルはホテルWBFグランデ旭川。 旭川1泊目は札幌から移動して泊まるだけだった駅近のほてるを選びました。 大きなホテルでお土産も売ってました。 北海…
星野リゾートOMO7旭川
ひとり旅diary
【旭川ホテル】ポップでかわいい!OMO7旭川 by 星野リゾート ブログ宿泊記(部屋・ラウンジ・朝食・大浴…
旭川ではずっと泊まりたかった星野リゾートOMO7旭川。 駐車場は提携のタイムズに停められて1日1000円でした。 北海道のホテルはこちらで紹介しています。 OMO7旭川…
旭川からひと足のばして
大雪森のガーデン
ひとり旅diary
【北海道ガーデン街道】四季折々の草花が咲く「大雪 森のガーデン」
北海道ガーデン街道 2つ目のガーデンは大雪森のガーデン。 層雲峡方面にあり、旭川から車で1時間かかりました。 無料駐車場があり、駐車場からは山が見えます。 階段を登っ…
深川 トトロのねこバス
ひとり旅diary
トトロのねこバスに会える!北海道 深川の戸外炉峠
日本のいろんなところにトトロのキャラクターがいるんだけどその1つが深川の戸外炉峠のねこバス。 畑しかない小高い丘にいきなりねこバスが現れました。 どんなのがあるん…
美瑛観光
美瑛の絶景スポット巡り(セブンスターの木・ケンとメリーの木・ぜるぶの丘・就実の丘・赤い屋根のある丘・クリスマスツリーの木)
ひとり旅diary
美瑛の絶景スポット巡り(セブンスターの木・ケンとメリーの木・ぜるぶの丘・就実の丘・赤い屋根のある丘・…
美瑛では絶景スポットがいくつかあり、レンタカーで巡ってきました。 セブンスターの木 まずはセブンスターの木。 1976年にたばこセブンスターのパッケージに採用されたこ…
白金青い池
ひとり旅diary
【美瑛観光】念願!ずっとずっと行きたかった白金青い池
日中の白金青い池 北海道旅行で1番楽しみにしてた青い池。 本当は次の日に青い池は見に行く予定でしたが、快晴で次の日曇り予想だったのでやっぱり晴れの日に見たい!とい…
四季彩の丘
ひとり旅diary
【美瑛観光】パッチワークの花畑が美しい!「四季彩の丘」かわいいアルパカもいるよ♪
インスタで写真見てずっと行きたかった四季彩の丘へ。 ほし草でできたロールくんと ロールちゃんがお出迎え。 入ってすぐにパッチワークの花畑が! グラデーションがきれい…
美瑛グルメ
あるうのぱいん
ひとり旅diary
【美瑛グルメ】チーズフォンデュとパンがおいしいかわいいレストラン「あるうのぱいん」
美瑛で泊まりたかったのがスプウン谷のザワザワ村。 人気だからとろうと思った時はもういっぱい。 系列のレストラン「あるうのぱいん」、カフェ「Café BIEI ブラウマンのキ…
美瑛ホテル
オーベルジュてふてふ
ひとり旅diary
【美瑛ホテル】青い池まで10分!食事がおいしい「オーベルジュてふてふ」 ブログ宿泊記(部屋・ラウンジ・…
美瑛で泊まったのはオーベルジュてふてふ。 こじんまりとしたホテルに泊まりたくってここにしました。 連休明けだったからなんと貸し切りでした。 オーベルジュてふてふの…
富良野観光
かんのファーム
ひとり旅diary
【富良野観光】ハートの花畑がかわいい!「かんのファーム」
富良野花畑巡り。 美馬牛駅近くのかんのファームに行ってきました。 9月のかんのファームはサルビアが多め。 看板がかわいい! かんのファームで1番目立ってたのが赤サルビ…
ジェットコースターの路
ひとり旅diary
【富良野観光】絶景!アップダウンが激しい「ジェットコースターの路」
起伏が激しい美瑛・富良野。 その中でも1番起伏が激しくジェットコースターみたいに見える場所がジェットコースターの路。 3つもこぶがあってこんな道初めて見ました。 ち…
フラワーランドかみふらの
ひとり旅diary
【富良野観光】パッチワークの花畑がかわいい!フラワーランドかみふらの
お花畑を見にフラワーランドかみふらのへ。 フラワーランドというからには有料かと思ったらなんと無料でした。 謎なハートの顔はめパネル。 他にも北海道の花壇や フォトフ…
日の出公園
ひとり旅diary
【富良野観光】コキアの紅葉がきれい!日の出公園
日の出公園はラベンダー畑で有名な公園。 駐車場に車止めたらコキアとサルビアの道を通って進みます。 コキアは紅葉しかけで緑と赤が入り混じってきれいでした。 上に登っ…
ファーム富田
ひとり旅diary
【富良野観光】ラベンダーとパッチワークの花畑で有名な「ファーム富田」
ファーム富田 ラベンダーで有名なファーム富田へ。 ラベンダーシーズンは畑の1/4ぐらいがラベンダー畑みたいですが、9月はラベンダーのじきじゃないので見どころは2つの畑…
風のガーデン
ひとり旅diary
【富良野観光】テレビドラマの舞台となった庭「風のガーデン」(北海道ガーデン街道)
富良野プリンスホテルに併設している風のガーデンへ。 風のガーデンはドラマ「風のガーデン」のために作られたガーデンです。 咲いてるお花のリストです。 まずは押し花工…
ニングルテラス
ひとり旅diary
【富良野観光】丸太の家がかわいい「ニングルテラス」
新富良野プリンスホテルに併設する富良野・ドラマ館。 建物は1942年頃の開業当時の富良野駅を再現しているみたい。 荷台の花壇がかわいいです。 その奥はニングルテラス。 …
麓郷展望台
ひとり旅diary
【富良野観光】北の国からの舞台 麓郷の景色が見渡せる「麓郷展望台」とジャムの種類が豊富な「富良野ジャ…
ドラマ「北の国から」の舞台麓郷に行ってきました。 運転していると「五郎が熊にあった場所」という看板がありました。 展望台に向かう間に目立つ大きな木が。 展望台には…
北の国からのロケ地巡り
ひとり旅diary
【北海道ガーデン】最も美しいガーデンに選ばれた「十勝千年の森」
北海道ガーデン街道4つ目のガーデンは十勝千年の森。 ガーデンの中で1番自然が豊かな場所にありました。 まずはビジターセンターでチケットを見せて十勝千年の森の中へ。 …
かなやま湖
ひとり旅diary
【富良野観光】絶景!かなやま湖と金山ダム
富良野で行きたかったところ全部行ってどこか行くところないかなと思って見つけたのがかなやま湖。 まずは眺めがきれいそうな場所で下車。 前はラベンダー畑でした。 かな…
富良野グルメ・カフェ
珈琲 森の時計
ひとり旅diary
【富良野カフェ】コーヒー豆をひくことができる「珈琲 森の時計」
ニングルテラスの奥にある珈琲 森の時計へ。 森の時計はドラマ「優しい時間」の舞台となった喫茶店です。 黄色の壁と木の柱が特徴的で ぬくもりある店内でした。 カウンタ…
富良野チーズ工房
ひとり旅diary
【富良野グルメ】富良野チーズ工房・ふらのピッツァ工房・アイスミルク工房
富良野のおいしいものを食べに富良野チーズ工房へ。 富良野チーズ工房 1階ではチーズを作ってるところを見学でき、 2階ではチーズの作り方とか 世界のチーズのこととかの展…
エゾアムプリン
ひとり旅diary
半年待ち!富良野のエゾアムプリン
何年か前にテレビで見て行きたかったエゾアムプリン。 エゾアムプリンの直売日は金土日。 しかし行ける日は木曜日。 買えないことはわかってたけど一目直売所を見たいと思…
富良野ホテル
ホテル&コンドミニアム 一花
ひとり旅diary
【富良野ホテル】ホテル&コンドミニアム 一花(HITOHANA)ブログ宿泊記(部屋・夕食・朝食・温泉・ラウン…
富良野で泊まったのはホテル&コンドミニアム 一花。 こじんまりとした食事がおいしいホテルに泊まりたくてここを選びました。 チェックインして部屋へと向かいます。 北海…
トマムホテル
星野リゾートトマム
ひとり旅diary
【トマムホテル】星野リゾート トマム ザ・タワー ブログ宿泊記(部屋・アメニティ・花火・朝食・夕食・牧…
ずっと泊まりたかった星野リゾート トマム。 星野リゾート トマムはリゾーナレとタワーがあってタワーの方が安いのでタワーをとりました。 北海道のホテルはこちらで紹介し…
十勝・帯広観光
十勝千年の森
ひとり旅diary
【北海道ガーデン】最も美しいガーデンに選ばれた「十勝千年の森」
北海道ガーデン街道4つ目のガーデンは十勝千年の森。 ガーデンの中で1番自然が豊かな場所にありました。 まずはビジターセンターでチケットを見せて十勝千年の森の中へ。 …
六花の森
ひとり旅diary
【北海道ガーデン】六花亭の花柄の壁紙の家がかわいい!「六花の森」
北海道5つ目のガーデンは六花の森。 名前の通り自然豊かな場所にありました。 かぼちゃ発見! 森の中には動物達がいました。 ウサギが石の後ろからひょっこり顔を出してて…
紫竹ガーデン
ひとり旅diary
【北海道ガーデン】ダリアの花畑がかわいい「紫竹ガーデン」
北海道ガーデン街道6つ目は紫竹ガーデン。 今までのガーデンは整備されたガーデンだったけど紫竹ガーデンは手作り感があるガーデンでした。 ハロウィンかぼちゃがいっぱい…
真鍋庭園
ひとり旅diary
【北海道ガーデン街道】エゾリスとキタキツネを見ることができる「真鍋ガーデン」
北海道ガーデン街道7つ目のガーデンは真鍋ガーデン。 真鍋ガーデンは個人の樹木生産者が運営しているガーデンです。 真鍋庭園のメインコース 真鍋庭園ではコースが2つあり…
十勝ヒルズ
ひとり旅diary
【北海道ガーデン街道】落ち葉アートがかわいい「十勝ヒルズ」
北海道ガーデン街道8つ目のガーデンは十勝ヒルズ。 朝マルシェの看板の前には 栗作られたハート♡ 朝マルシェでは手作りのグッズや食べ物が売られていました。 白い洋風の家…
幸福駅
ひとり旅diary
【帯広観光】ピンクのきっぷで埋め尽くされている幸福駅
帯広に移動し、帯広観光スタート! まずは幸福駅へ。 幸福駅は1987年に廃線・廃駅となった旧国鉄広尾線の駅跡です。 2013年に全面リニューアルしてきれいな駅になってまし…
愛国駅
ひとり旅diary
【帯広観光】蒸気機関車が見れる!「愛国駅」
旧国鉄広尾線の駅跡 愛国駅へ。 レトロ感はあまりなくきれいな駅舎でした。 中には当時使われたものの展示。 幸福駅同様切符も貼られていました。 前には愛国駅の看板も。 …
十勝牧場 白樺並木道
ひとり旅diary
【十勝観光】十勝牧場 白樺並木道・十勝牧場展望台
北海道8日目は1日十勝観光。 まずは十勝牧場へ。 十勝牧場は敷地が広く端から端まで行くまで車でも15-20分ぐらいかかります。 十勝牧場 白樺並木道 まずは白樺並木へ。 白…
ナイタイテラス
ひとり旅diary
【十勝観光】日本一広い公共牧場ナイタイ高原牧場の展望台「ナイタイテラス」
上士幌町のナイタイ高原牧場の頂上にあるナイタイテラスへ。 ナイタイテラスからは遠くまで見渡せて眺めがきれい♪ 動物いるかと思ったけど動物は1匹も見れませんでした。 …
タウシュベツ川橋梁
ひとり旅diary
【十勝観光】廃線となった旧国鉄士幌線が通ってた「タウシュベツ川橋梁」
帯広から車で約2時間。 糠平湖(ぬかびらこ)には1978年から1987年にかけて廃線となった旧国鉄士幌線のコンクリートアーチ橋梁群があり、北海道遺産にも選定されています。…
北海道帯広美術館(蜷川実花展)
ひとり旅diary
北海道帯広美術館 桜の部屋がかわいい!「蜷川実花展-虚構と現実の間に-」
帯広美術館に行ってきました。 目的は蜷川実花展-虚構と現実の間に-。 2020年9月19日から12月6日まで開催されている特別展で十勝の観光地いろんなところにチラシが置かれ…
十勝川温泉観光(十勝ヶ丘公園・花時計ハナック・十勝が丘展望台)
ひとり旅diary
【十勝川温泉観光】絶景!十勝ヶ丘公園・花時計ハナック・十勝が丘展望台
十勝川温泉は温泉旅館は並んでるけど温泉街とか観光地はなく、少しだけ観光スポットがあるみたいなので行ってみました。 十勝ヶ丘公園・花時計ハナック まずは十勝ヶ丘公園…
道の駅 なかさつない
ひとり旅diary
道の駅 なかさつない・帯広空港
飛行機までの時間が少しあったから道の駅 なかさつないへ。 建物の前にはにわとり! ハロウィンのデコレーションや 動物の花壇もありました。 道の駅 なかさつかいは屋台が…
十勝・帯広カフェ
十勝野フロマージュ
ひとり旅diary
【十勝カフェ】北海道の素材を使ったジェラートがおいしい「十勝野フロマージュ」
六花の森に行く時においしそうなお店発見! 行ってみたら十勝野フロマージュというカフェでした。 ナチュラルなかわいい店内です。 十勝野フロマージュはチーズとジェラー…
六花亭帯広本店
ひとり旅diary
【帯広カフェ】行列必至!限定商品もある六花亭帯広本店のカフェ「六花亭喫茶室」
帯広に来たからには行きたい六花亭本店。 土曜だったからか激込みで駐車場に入るまでも10分以上かかりカフェも30分以上待ちました。 喫茶は16時までがラストオーダーで16時…
十勝しんむら牧場のカフェ「クリームテラス」
ひとり旅diary
動物を見ながらお茶できる 十勝しんむら牧場のカフェ「クリームテラス」
十勝を旅行するにあたって士幌町や上士幌町って何か聞いたことあるけどなんでだっけ?と全然思い出せず。 十勝のドライブは牧場、草原、時々町といったようにほぼ緑と牛ば…
十勝・帯広グルメ
回転ずし まつりや 十勝帯広西店
ひとり旅diary
【帯広グルメ】帯広で回転ずし「まつりや 十勝帯広西店」
北海道で1度は回転ずしに行きたくって帯広のまつりや 十勝帯広西店に行ってきました。 回転ずしと言えどネタが回っているわけではなく、注文用紙に食べたいものを書いてで…
リゾッテリアコバトヤ
ひとり旅diary
【帯広グルメ】十勝の食材を使ったリゾットが食べれる「リゾッテリアコバトヤ」
リゾッテリアコトバヤ 帯広ではランチ食べにリゾッテリア コトバヤへ。 広くてナチュラルな店内。 コトバヤは十勝の食材を使ったリゾットと夜パフェが人気なお店です。 お…
十勝・帯広ホテル
森のスパリゾート 北海道ホテル
ひとり旅diary
【帯広ホテル】モール温泉・サウナに入れる!「森のスパリゾート 北海道ホテル」 ブログ宿泊記(部屋・温泉…
帯広で泊まったのは北海道ホテル。 帯広中心部にあるホテルです。 北海道のホテルはこちらで紹介しています。 森のスパリゾート 北海道ホテル posted with トマレバ 北海…
十勝川温泉 観月苑
ひとり旅diary
【十勝ホテル】モール温泉に入れる!「十勝川温泉 観月苑」ブログ宿泊記 (部屋・朝食・夕食・温泉・サウナ…
帯広の近くには十勝川温泉があり、1泊は温泉街に泊まりたい!と思って観月苑に泊まりました。 ロビーからはお庭が見えました。 ロビーにはマスクをつけたペッパーくんが! …
北海道ガーデン街道
北海道ガーデン街道は旭川から帯広まで計8つのガーデンがあり、8つでお得なチケットがあったので全部のガーデンに行きました。
どこも敷地が広く、ブリティッシュガーデンからハイキングできる場所まで1つ1つ全部違って楽しかったです。
私はブリティッシュガーデンが1番好きなので上野ファームと紫竹ガーデンがお気に入りです。
上野ファーム
ひとり旅diary
【北海道ガーデン】ノームが住むかわいいガーデン「上野ファーム」
北海道には旭川から帯広までガーデン街道と呼ばれるものがあり、8つのガーデンがあります。 その中でも1番楽しみにしていた上野ファーム。 上野ファームのアクセス・駐車場…
大雪森のガーデン
ひとり旅diary
【北海道ガーデン街道】四季折々の草花が咲く「大雪 森のガーデン」
北海道ガーデン街道 2つ目のガーデンは大雪森のガーデン。 層雲峡方面にあり、旭川から車で1時間かかりました。 無料駐車場があり、駐車場からは山が見えます。 階段を登っ…
風のガーデン
ひとり旅diary
【富良野観光】テレビドラマの舞台となった庭「風のガーデン」(北海道ガーデン街道)
富良野プリンスホテルに併設している風のガーデンへ。 風のガーデンはドラマ「風のガーデン」のために作られたガーデンです。 咲いてるお花のリストです。 まずは押し花工…
十勝千年の森
ひとり旅diary
【北海道ガーデン】最も美しいガーデンに選ばれた「十勝千年の森」
北海道ガーデン街道4つ目のガーデンは十勝千年の森。 ガーデンの中で1番自然が豊かな場所にありました。 まずはビジターセンターでチケットを見せて十勝千年の森の中へ。 …
六花の森
ひとり旅diary
【北海道ガーデン】六花亭の花柄の壁紙の家がかわいい!「六花の森」
北海道5つ目のガーデンは六花の森。 名前の通り自然豊かな場所にありました。 かぼちゃ発見! 森の中には動物達がいました。 ウサギが石の後ろからひょっこり顔を出してて…
紫竹ガーデン
ひとり旅diary
【北海道ガーデン】ダリアの花畑がかわいい「紫竹ガーデン」
北海道ガーデン街道6つ目は紫竹ガーデン。 今までのガーデンは整備されたガーデンだったけど紫竹ガーデンは手作り感があるガーデンでした。 ハロウィンかぼちゃがいっぱい…
真鍋庭園
ひとり旅diary
【北海道ガーデン街道】エゾリスとキタキツネを見ることができる「真鍋ガーデン」
北海道ガーデン街道7つ目のガーデンは真鍋ガーデン。 真鍋ガーデンは個人の樹木生産者が運営しているガーデンです。 真鍋庭園のメインコース 真鍋庭園ではコースが2つあり…
十勝ヒルズ
ひとり旅diary
【北海道ガーデン街道】落ち葉アートがかわいい「十勝ヒルズ」
北海道ガーデン街道8つ目のガーデンは十勝ヒルズ。 朝マルシェの看板の前には 栗作られたハート♡ 朝マルシェでは手作りのグッズや食べ物が売られていました。 白い洋風の家…
北海道旅行まとめ
北海道は広大で自然やガーデンも充実していてかわいいスポットも多く、食事も美味しく楽しい9日間でした。
富良野はやっぱりラベンダーの季節がきれいなので今度は7月に行きたいです。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 北海道旅行(札幌・旭川・帯広) […]