ヨーロッパの南東に位置するクロアチア。
かわいい街並みから大自然まで堪能でき、料理もおいしく、治安も良いクロアチア。
ヨーロッパで旅行行くのにどこがお勧め?と聞かれたらまずクロアチアをお勧めします。
クロアチア周遊旅行の日程や行った場所・移動方法・グルメをまとめました。
目次
クロアチア旅行の日程
1日目 成田出発
2日目 ザグレブ観光 ザグレブ泊
3日目 プリトヴィッツェ、ザグレブ ザグレブ泊
4日目 ザグレブからスプリットに移動、スプリットツアー スプリット泊
5日目 スプリットの周辺の島めぐり スプリット泊
6日目 シベニク、スプリット スプリット泊
7日目 スプリットからドゥブロブニクに移動、ドゥブロブニク観光
8日目 Game of Thronesツアー、ロクレム島
9日目 ボスニアヘルツェゴビナツアー
10日目 ドゥブロブニク出発、イスタンブール観光
11日目 成田到着
クロアチア周遊はザグレブ、スプリット、ドゥブロブニクの3都市+スロベニアに行くのが一般的みたいだけど各都市でいろいろやりたいことあったからスロベニアはあきらめました。
さらに1日追加できるのであればドゥブロブニク発のモンテネグロのツアーに参加したかったです。
移動はザグレブ→スプリットは飛行機でスプリット→ドブロブニクはバスを使い、自力では行きにくいところはツアーに参加したり、自分で行けるところはバスで行ったりしました。
ひとり旅diary
クロアチア旅行 11日間の日程について
9月14日から9月24日までクロアチアに行ってきました。 クロアチア旅行の日程の決め方・旅の目的 今年の1月からAmazon PrimeでGame of Thronesを見始めてはまりにはまり
クロアチアで利用したオプショナルツアー
クロアチアで行きにくいところに行くオプショナルツアーはVELTRAを利用しました。
VELTRAは日本のオプショナルツアーの会社なので日本ではそこまでゲーム・オブ・スローンズが浸透してないせいかロケ地めぐりツアーはなく、トリップアドバイザーで探して予約しました。
クロアチアへの飛行機の旅
クロアチアへはイスタンブール経由でトルコ航空を利用しました。
ひとり旅diary
プライオリティパスで入れる成田空港のKALラウンジとトルコ航空搭乗記
今回のクロアチアはトルコ航空で行くから成田発。 久しぶりの成田でバスで行くか電車で行くか迷い、上野経由で京成スカイライナーで行きました。 値段は2470円で45分ぐ…
ひとり旅diary
プライオリティパスで入れるイスタンブールアタチュルク空港の3つのラウンジ
イスタンブールアタチュルク空港でのトランジットは3時間。 まずはラウンジへ。 Priority Passで入れるラウンジは3つ。 プライオリティパスの詳細はこちら [nlin…
トルコ航空では乗り換え時間が長いとき、イスタンブールの無料ツアーに参加できて帰りはこのツアーを利用しました。
ひとり旅diary
イスタンブールトランジットで行ける!トルコ航空のイスタンブール無料ツアー
クロアチアから日本への帰りの便もトルコ航空でイスタンブール乗り換え。 イスタンブールアタチュルク国際空港には9月23日の11時20分着で日本への便が24日の1時40分発。 …
ザグレブ
ザグレブはクロアチアの首都です。カラフルなかわいい街でレストランやカフェも多く、お土産は他の都市と比べて安いのでザグレブで買うのがお勧めです。
ザグレブ観光
トミスラフ広場
ひとり旅diary
【ザグレブ観光】ザグレブ駅前の広々とした公園「トミスラフ広場(King Tomislav Square)」
まずザグレブに来てザグレブカード買おうか悩んだんだけどMuseumとかあまり行かなそうだし買うのやめました(あとで買っとけばよかったと後悔しますがそれは後でかきます)…
ズリニェヴァツ公園のアンブレラスカイ
ひとり旅diary
ザグレブのズリニェヴァツ公園で見つけた!カラフルなアンブレラスカイ
ザグレブ駅前から北上する通りは公共施設が多く図書館やCroatian Academy of Sciences and Artsもありました。 次の公園はPark Zrinjevac。
イェラチッチ広場
ひとり旅diary
【ザグレブ観光】屋台が並ぶザグレブの中心地「イェラチッチ広場」
ようやくザグレブの中心のイェラチッチ広場に到着。 建物もかわいい♡ 広場にはマンドゥシェヴァツの噴水があり 子供が遊んでたり憩いの場になってまし…
ザグレブ大聖堂
ひとり旅diary
ザグレブで1番有名な観光地!?ローマ・カトリックのザグレブ大聖堂
ザグレブで1番有名と思われるザグレブ大聖堂へ。 いつもどこか修復してるらしくガイドブックでも完璧な姿見たことありません。 それでは中へ。 何語かな?…
ザグレブ大聖堂の衛兵交代
ひとり旅diary
【ザグレブ観光】ザグレブ大聖堂前の衛兵の交代式
ミロゴイ墓地からザグレブ大聖堂に戻ってきました。 大聖堂の前で何かやってたので見てみることに。 これ衛兵の交代式みたい。 4月から9月の毎週末やって…
ミロゴイ墓地
ひとり旅diary
【ザグレブ観光】ヨーロッパで最も美しいと言われるクロアチア ザグレブの「ミロゴイ墓地」
ザグレブの旅行記を見てるとあまりガイドブックに載ってないけど多くの人が行っている場所を発見! その場所はミロゴイ墓地。 墓地?って思ったけどヨーロッパで美…
ドラツ市場
ひとり旅diary
【ザグレブ観光】お土産も買える!ザグレブの胃袋とも呼ばれる青果市場「ドラツ市場」
ザグレブ大聖堂から西に歩いていくと ドラツ市場が! お土産屋さんがいっぱいありいろんな雑貨を売ってます。 かわいいマグネットもいっぱい♡ …
トゥカルチチェヴァ通り
ひとり旅diary
【ザグレブ観光】パステルな建物が並ぶザグレブのかわいいトゥカルチチェヴァ通り
聖マルコ教会に行くはずだったのにTkalčića通りに迷い込みました。 Tkalčićaはトゥカルチチェヴァと読むそうです。 ザグレブハートの卵がかわいい♡
聖マルコ大聖堂
ひとり旅diary
【ザグレブ観光】屋根がかわいい13 世紀に建てられた中世風のカトリック教会「聖マルコ大聖堂」
パステルの通りドゥカルチチェバ通りからは階段が伸びててひたすら登っていきます。 ようやく上に到着! ブドウ畑がありました🍇 それでは目的地に向けて…
失恋博物館
ひとり旅diary
【ザグレブ観光】失恋にまつわるアイテム・エピソードの展示が見られる「失恋博物館」
続いては失恋博物館。 ザグレブに行くと言ったら勧められたので行ってみました。 14時前に行きましたが混んでたので10分後に戻ってきてと言われました。 と…
世界一短いケーブルカー
ひとり旅diary
【ザグレブ観光】世界一短い交通機関 ザグレブのケーブルカー
丘の上に立つこの建物はケーブルカーの駅。 ここは高台だからザグレブを見下ろせてきれいな景色が見れます。 そしてケーブルカーが通ってるのが見える範囲のこ…
クロアチア国立劇場
ひとり旅diary
【ザグレブ観光】華やかな黄一色のクロアチア国立劇場
ザグレブの建物の写真見てて行きたかったところに行ってきました。 ここはクロアチア国立劇場。 一面黄色の豪華な建物でした。 その前には近代的な面白…
ザグレブ360°
ひとり旅diary
ザグレブの街が見渡せる展望台「Zagreb 360°」とザグレブ観光にお得なザグレブカード
展望台ザグレブ360° ザグレブでどこかに入場するのは失恋博物館だけの予定だったけど観光中に「ザグレブ 絶景」で調べたらここザグレブ360°が出てきてきれいそうだったの…
ひとり旅diary
【クロアチア】ザグレブでお土産探し
予想ではプリトヴィッツェからザグレブにつくのは19時過ぎだったのでザグレブ360°だけ行く予定でしたが1本前のバスに乗れたおかげで時間ができお土産屋さん巡りができまし…
ザグレブのお土産
ひとり旅diary
【クロアチア】ザグレブでお土産探し
予想ではプリトヴィッツェからザグレブにつくのは19時過ぎだったのでザグレブ360°だけ行く予定でしたが1本前のバスに乗れたおかげで時間ができお土産屋さん巡りができまし…
ザグレブのグルメ・カフェ
メイソンバーガー
ひとり旅diary
ザグレブバーガーフェスティバルで1番人気のバーガー「Mason Burger」
朝は早すぎて全然オープンしてなかったザグレブバーガーフェルティバルへ。 バーガーフェスティバルはPark Josipaで開かれていていて いろんなハンバーガーシ…
ギリシャ料理レストラン「El Greco」
ひとり旅diary
クロアチア ザグレブのギリシャ料理レストラン「El Greco」
プリトヴィッツェからザグレブに戻ってきてホテルに荷物を置きトラムで街へ出発! いくつかのトラムの駅でJennifer Anistonのスマートウォーターのポスター発見! …
かわいいカフェ アメリ
ひとり旅diary
ザグレブ大聖堂近くのかわいいカフェAmelie
ザグレブ大聖堂近くのカフェAmelieがかわいくて気になってたので行ってみました。 11時ぐらいははかなり賑わってて満席だったけどお昼すぎて少し席が空いてきました。 …
カフェ オリエントエクスプレス
ひとり旅diary
ザグレブのオリエント急行のカフェ「Orient Express」
ザグレブで最後カフェ行きたいなと思ってOrient Expressへ。 内装がオリエント急行になっていて店内入ると電車に乗ってるみたい🚃 せっかくなのでボックス
ザグレブのホテル
ザグレブからはプリトヴィッツェ湖群に行ったり、空港に往復したり、バス利用が多かったのでバス停の目の前のホテルを選びました。
中心部にもトラムで10分ぐらいで行くことができ、不便さはなく、お勧めなホテルです。
Hotel 9
ひとり旅diary
ザグレブバスターミナルの目の前の立地抜群なホテル「Hotel 9」
ザグレブで2泊したのはHotel 9。 ここを選んだのはバスターミナルに近かったからでバスターミナルまでは歩いて5分ぐらいでした。 前にはカラフルなビルが! …
プリトヴィッツェ湖群国立公園
コバルトブルーの湖がきれいなプリトヴィッツェ湖群国立公園。
ザグレブからはバスで2時間の所にあります。
ザグレブからプリトヴィッツェ湖にバスで行き、そのままスプリットに行くことも考えましたが、スーツケースを持ってくのが大変そうだったのでザグレブからの日帰りにしました。
プリトヴィッツェ湖には下湖群と上湖群の2つのエリアに分かれており、5時間で2つまわりきりました。
私は下湖群から上湖群へ歩きましたが、P3からP2方向へのボートが劇的に混んでるし、上湖群は上に行くにしたがって標高が上がる=下から上に行くには登らなきゃいけなく体力がいるし、上湖群からまわることがお勧めです。
行き方と下湖群
ひとり旅diary
ザグレブからプリトヴィッツェ湖群国立公園への行き方と下湖群
9月16日、クロアチア2日目です。 6時に起床してバスターミナルに向かいます(といってもホテルから近いので5分ですが)。 バスターミナルにはその日の行先とバスタ…
下湖群
ひとり旅diary
プリトヴィッツェ湖群国立公園 下湖群の滝めぐり
プリトヴィッツェで有名なのは滝! 1つ目の滝は下湖群にあるサスタヴツィ。 2つ目の滝がヴェリキ滝。 ヴェリキ滝が園内最大の滝で見てる人もいっぱい! …
シャプリャラ洞窟
ひとり旅diary
プリトヴィッツェ湖群国立公園 ~シャプリャラ洞窟と下湖群の透き通った湖~
滝が勢いよく流れるこの場所は・・・ シュプリャラ洞窟。 ここもひたすら岩の道を登っていきます。 結構急でごつごつでちょっと怖めでした。 他に…
コズィヤク湖
ひとり旅diary
プリトヴィッツェ湖群国立公園~上湖群から下湖群をつなぐコズィヤク湖~
11時40分にコズィヤク湖を渡る遊覧船到着! しかし遊覧船に乗る列が長すぎ!!! 船は15分おきに2台ずつ出発していましたが、並んでる人多すぎて一向に乗れま…
上湖群
ひとり旅diary
プリトヴィッツェ湖群国立公園~植物が豊富な上湖群~
それではプリトヴィッツェ湖群の上湖群散策開始! 来る前上湖群と下湖群何が違うんだろ?って思ったんだけどその名の通り標高が高いか低いかでした。 上湖群の特…
ヴェルキ・プルシュタヴツィ
ひとり旅diary
プリトヴィッツェ湖群国立公園~上湖群のヴェルキ・プルシュタヴツィ~
上湖群をのグラディンスコ湖を歩いていたら滝が見えてきました。 こちらの滝はヴェルキ・プルシュタヴツィ。 水の勢いがすごくって水しぶきというかミストがこ…
ガロヴァチュキ・ブク
ひとり旅diary
プリトヴィッツェ湖群国立公園~上湖群の滝 ガロヴァチュキ・ブク~
続いての滝です。 この滝はガロヴァチュキ・ブク。 滝の上が木で覆われていてジャングルみたい。 滝の内側はごつごつしていて長年滝が流れ続いてこ…
カロヴァツ湖
ひとり旅diary
プリトヴィッツェ湖群~上湖群のカロヴァツ湖~
上湖群の中では大きめのカロヴァツ湖を進みます。 広い湖はやっぱり見てて気持ちいいです。 地球の歩き方では下から湖の左側を通るルートが書いてありましたが…
お勧め散策ルート
ひとり旅diary
プリトヴィッツェ湖群国立公園のお勧め散策ルートとザグレブまでのバスの旅
プリトヴィッツェを上るうちに植物なくなってきた!と思ってたらまたありました。 1番紫のポンポン見たいなお花が多かったかな♪ これ時がたつと綿になるの? …
ザグレブからスプリットへの飛行機
ザグレブからスプリットはバスで行くことも考えましたが、バスだと5-6時間かかるのでバスは諦め、飛行機で行きました。飛行機だと45分で行けるので空港から中心部への移動は面倒ですが楽で良かったです。
ひとり旅diary
ザグレブバスターミナルの目の前の立地抜群なホテル「Hotel 9」
ザグレブで2泊したのはHotel 9。 ここを選んだのはバスターミナルに近かったからでバスターミナルまでは歩いて5分ぐらいでした。 前にはカラフルなビルが! …
スプリット
スプリットはクロアチア中部にある海沿いの街です。スプリットは人口が多く、近代的な街ですが、観光地で行くのはディオクレティアヌス宮殿ぐらいで半日ぐらいで見終わります。
スプリットはアドリア海のツアーの発着地となっていたり、トロギールなどの近郊都市にも近いので海を楽しみたい方にはお勧めな都市です。
スプリット観光
ディオクレティアヌス宮殿
ひとり旅diary
【スプリット観光】ローマ皇帝の巨大な宮殿「ディオクレティアヌス宮殿」
スプリット1日目は近郊の町のツアーに参加予定ですが、出発時間までまだ時間あったので街へ向かいます。 それっぽい方向に歩いていくと黄色い壁の建物が見えてきまし…
ウォーキングツアー
ひとり旅diary
トロギールの中心地 イヴァン・パヴァオ・ドゥルギ広場
トロギールは城壁に囲まれた島ですが、城壁があるのは一部でした。 ここの場所は紀元前のギリシャ時代からあったそう。 だからか教会がいくつかありました。 …
街歩き
ひとり旅diary
【クロアチア】海沿いの街 スプリット街歩き
海から見るスプリットの景色 スプリットの有名な景色と言ったら海から見るディオクレティアヌス宮殿の景色! Red Line tourおりたらそれっぽい景色が見れそうな場…
ひとり旅diary
【クロアチア観光】島全体が世界遺産!スプリットの街歩き
シベニクからスプリットに戻ってきました。 スプリットのレストラン カラフルでかわいいレストラン♪ クロアチアでいろんなレストラン見て かわいいイ…
鐘楼
ひとり旅diary
長い階段を登って後には絶景が見れる!スプリットの鐘楼
スプリットには博物館や教会がいろいろあるけどその中で入場したかったのは2つのみ。 その1つが鐘楼です。 鐘楼の入口の前でお金払って細めの階段を登ります。 …
ディオクレティアヌス宮殿の地下室
ひとり旅diary
【ゲーム・オブ・スローンズのロケ地】デナーリスがMeereen(ミーリーン)でドラゴンを隠していた地下室
ディオクレティアヌス宮殿のウォーキングツアーでも通ったディオクレティアヌス宮殿の地下室。 両側にはお店が並んでます。 ここGame of Thronesのロケ地なはずのにこんな…
夜のディオクレティアヌス宮殿
ひとり旅diary
【スプリット観光】夜のディオクレティアヌス宮殿
それでは夜のスプリットの街散策スタート! やっぱり日差し強いからつばの大きい帽子が人気です。 ディオクレティアヌス宮殿の中はお土産屋さんやクラシックな…
ひとり旅diary
夕暮れから夜へ。スプリットのディオレティアヌス宮殿
スプリットにもラベンダー。 でもフヴァル島よりちょっと高めでした。 スプリットは3日間いたけどツアーも行くし他の街も行くしスプリット自体はあまり入れないん…
スーパーマーケット
ひとり旅diary
クロアチア スプリットでスーパーめぐり
スプリットに戻ってきました! 昨日の記憶を頼りにスーパーに向かいます。 SPAR発見! 買ったのがこちら! Brieチーズ 15.99kn スムージー8
スプリットのゲーム・オブ・スローンズのロケ地
ひとり旅diary
クロアチア スプリットのゲーム・オブ・スローンズのショップとロケ地
スプリットのゲーム・オブ・スローンズのショップ クロアチアのスプリットはディオクレティアヌス宮殿も近郊の街もロケ地になってるのでお土産屋さんがいっぱい。 …
スプリットのグルメ・カフェ
レストラン「UJE oil bar」
ひとり旅diary
おしゃれなスプリットのレストランUJE oil bar
ディオクレティアヌス宮殿の地下を見終わったら18時過ぎだったので朝かなり早めの時間にサンドイッチ食べて昼もジェラートだったからお腹すいてレストラン探し。 Google …
イタリアンレストラン「pizzeria PORTAS」
ひとり旅diary
【スプリットグルメ】トリュフニョッキがおいしいpizzeria PORTAS
pizzeria PORTAS スプリット3日目の夜ご飯は歩いてて気になっていたpizzeria PORTASへ。 上に蔦がはってておしゃれ♬ 中の席もありここもかわいい♡
D16 Coffee
ひとり旅diary
ディオクレティアヌス宮殿内にあるスプリットのカフェ「D16 Coffee」
朝ご飯は4時ぐらいに作ってもらったサンドイッチ食べたからがっつりはいらないから行きたかったカフェへ。 ディオクレティアヌス宮殿の中にあるD16 coffeeというカフ…
カフェ巡り
ひとり旅diary
クロアチア スピリットのかわいいカフェ3選
クロアチア4日目の夜は昼結構がっつり食べたのでレストランには入らずカフェ巡り☕ ロールアイスのお店Bobic 1軒目はロールアイスのお店のBobic。 おしゃれな店内で…
スプリットのホテル
スプリットからは近郊都市に行ったり、ドゥブロブニクへもバスで行ったりとバスターミナルを使うことが多かったのでバスターミナル前のホテルに泊まりました。
Rooms Valentino(ルームスバレンチノ)
ひとり旅diary
【スプリットホテル】立地抜群!スプリット駅から徒歩1分 「Rooms Valentino(ルームスバレンチノ)」
今回Splitで3泊泊ったのがRoom Valentino。 ここを選んだのはバスターミナルから近かったから! しかし地図で見ると近いけど実際は線路を挟んでいて線路の先はダイレ…
スプリット郊外の観光
Klis Fortress
ひとり旅diary
【ゲーム・オブ・スローンズ】Meereen(ミーリーン)のロケ地Klis Fortress
Splitの主な目的はGame of Thronesのロケ地めぐり。 いくつかロケ地はあるもののアクセス悪く中心地からちょっと離れててその行きたかった場所がKlis Fortress。 バス…
サローナ
ひとり旅diary
ローマ時代の遺跡が残るクロアチアのサローナ
Klis Fortressから次の目的地に出発です。 SplitからKlis Fortressに行くまでのKlis Fortressが見える道また通るのかと思いきや違う道を進んで残念です。
トロギール
聖ロヴロ大聖堂
ひとり旅diary
トロギールの街が一望できる!聖ロヴロ大聖堂
オープントップのバスで高速に乗り爆風にやられながらようやくトロギールに到着です。 まずは川を渡り島に渡ります。 まずはいろいろ説明してもらうのを聞きな…
街歩き
ひとり旅diary
【クロアチア観光】海に囲まれる街 トロギール
石造りの建物が並ぶトロギール トロギールは全面が石造り。 島はほんの500-600mぐらいしかありませんがその中にお店やレストランカフェが詰まってて見どころ満載で…
小路散策
ひとり旅diary
ライムストーンの建物が並ぶトロギールの小路散策
クロアチアの歴史的な建物の多くはライムストーンで作られてて汚れてると左みたいに黄色になるけど磨くと右みたいな真っ白に。 この石はアメリカのホワイトハウスにも…
イヴァン・パヴァオ・ドゥルギ広場
ひとり旅diary
トロギールの中心地 イヴァン・パヴァオ・ドゥルギ広場
トロギールは城壁に囲まれた島ですが、城壁があるのは一部でした。 ここの場所は紀元前のギリシャ時代からあったそう。 だからか教会がいくつかありました。 …
郊外のバスツアー
ひとり旅diary
スプリットの郊外のバスツアー
apodosのツアー3本建ての最後はRed Line tour。 このツアーは他の国でもよくあるHop on Hop offでいくつかバス停があり乗り降りできたり、そのまま乗っててもよく車内で…
ゲーム・オブ・スローンズのブラーボスのロケ地
ひとり旅diary
【ゲーム・オブ・スローンズロケ地】Aryaが修行したBraavos(ブラーボス)のロケ地Kaštel Gomilica
続いての目的地はKaštel Gomilica。 Kaštel Gomilicaへの行き方 Kaštel Gomilicaには電車で行きます。 電車は券売機で買って往復で23.4k
ひとり旅diary
【ゲームオブスローンズロケ地】Braavos(ブラーボス)として使われた海に浮かぶ街Kaštel Gomilica
Braavos(ブラーボス)の外観として使われたKaštel Gomilica Kaštel Gomilicaの海に浮かぶ街はBraavosの外観としても使われています。 というこ
ひとり旅diary
クロアチア Kaštel Gomilicaで花撮影
Kaštel Gomilicaでは電車が来るまでかなり時間があったので駅までゆっくり帰ることに。 花がいっぱい咲いてたなーと思って花撮りながら帰りました。 ダリアみ…
アドリア海の島めぐり
アドリア海の船の旅
ひとり旅diary
【クロアチア】スプリットからアドリア海の島へ船の旅
9月18日クロアチア4日目です。 朝ご飯は昨日買ったヨーグルトスムージー。 濃厚でおいしかったです。 7時過ぎにアパートメントを出発! Split2日目は島巡りをす…
ビシェヴォ島
ひとり旅diary
【クロアチア】アドリア海の島 ビシェヴォ島の洞窟と入り江
クロアチアの青い洞窟はVis島より少し南のビシェヴォ島にあります。 青い洞窟に行くボートが混んでたので待ち時間に違う洞窟へ。 この洞窟は青い洞窟の南側に…
青い洞窟
ひとり旅diary
青い世界に感動!クロアチア ビシェヴォ島の青い洞窟
青い洞窟と言ったらイタリアが1番有名ですがクロアチアにも青い洞窟があります! 私もこれを知ったのはクロアチアに行くと決めてオプショナルツアーを探してた時。 見…
イルカウォッチング・シュノーケリング
ひとり旅diary
【クロアチア】シュノーケリングからイルカウォッチングまで盛りだくさんなアドリア海クルーズ
それではビシェヴォ島を出発です。 ここで背もたれを直してもらい後ろ向きに寝れるようになりました。 Vis島 続いての島はVis島。 Mamma Mia Here
カーペディエムビーチ
ひとり旅diary
【クロアチア】アドリア海のリゾートビーチCarpe Diem Beach
アドリア海ツアー、次行ったのはCarpe Diem Beach。 手作り感満載の入口です。 このビーチはフバル島の南のパクレニ諸島のSveti Jerolimにあります。
フヴァル島
ひとり旅diary
アドリア海に浮かぶ島フヴァル島の城塞までの道のり
アドリア海ツアー最後の目的地はフヴァル島。 カーペディエムビーチからフヴァル島までは見えるぐらいの近さなので5分ぐらいで到着! また今までとは違う雰囲気の…
ひとり旅diary
【クロアチア観光】絶景が見れる!16世紀に建てられたフヴァル島の城塞
海から階段を登りくねくね道をのぼりようやくフヴァル島での1番の目的の城塞に到着! チケットは40kn(720円)でした。 トンネルをくぐると かわいいインテ…
ひとり旅diary
クロアチアのアドリア海の島 フヴァル島の街歩き
フヴァル島の植物 フヴァル島の城塞からの1本道には植物がいっぱい。 サボテンや植木が置いてあってやっぱり植物がある景色は良いです。 ここにも緑の窓が。…
アドリア海ツアー
ひとり旅diary
フヴァル島からスプリットまでの船の旅とアドリア海のツアーについて
フヴァル島からスプリットへ 16時40分、フヴァル島を出発です。 海からだとフヴァルの街全体を見渡せます。 高台の家眺めは良さそうだけど毎日登るの大変そ…
[nlink url=”https://hitoritabidiary.com/adriatic-sea-tour/”]
シベニク
スプリットからシベニクへのバス
ひとり旅diary
スプリットからシベニクへバスの旅で見えた町
9月19日、クロアチア5日目です。 朝は6時に起きてスムージー飲んで7時に出発。 バスターミナルついて受付にターミナルを聞いて待ってるとすぐバス来て7時半には出発で…
シベニク街歩き
ひとり旅diary
【クロアチア観光】スプリットからバスで2時間!シベニクの街歩き
スプリットから2時間かけてきたシベニク! 街に入るとSpomenik hrvatskom kralju Petru Krešimiru IVの像が。 まずは朝ご飯にパンケーキ食
聖ミカエル要塞
ひとり旅diary
絶景!シベニクの街が見渡せる「聖ミカエル要塞」
もくもくと階段を登りようやく聖ミカエル要塞に到着です。 入場料は50kn(=900円)でちょっと行ったところにあるシュビチェフ要塞とのセットのチケットでした。 時…
シベニクのガーデン
ひとり旅diary
【クロアチア観光】シベニクのガーデン「Medieval Mediteranean Garden」
シベニクで2匹目の猫🐈 にらまれてる( ;∀;)!! 階段下にも猫がいました。 ポストが家形🏠 ドアに屋根あると雨の時良さそ
聖ヤコブ教会
シベニクのカフェ・グルメ
ひとり旅diary
クロアチア シベニクのカフェ・レストラン
シベニクのアロマショップ シベニクで歩いてたらアロマの屋台発見! クロアチア来てからアロマオイル結構買ってるけどここでもオレンジとレモンのアロマオイルを買…
スプリットからドゥブロブニクへのバスの旅
スプリットからドゥブロブニクへはバスで5時間かけて行きました。途中のきれいな街が見れるし、安いっていうのがバスの利点ですが、次行くんだったら飛行機にします。
ひとり旅diary
スプリットからドゥブロブニクへのバスの旅
9月20日、クロアチア6日目です。 4時起床し、準備して4時45分にアパート出発! ホテルじゃないからフロントとかなくって鍵どうすればいいのかな?と思ってたら中に置い…
ドゥブロブニク
ドゥブロブニクはクロアチア1番の観光都市。クルーズ船の停泊もあり、常に旧市街は混みあっています。写真で見たそのままの景色が広がっていて感動でした。
ドゥブロブニク観光
ドゥブロブニクカード
ひとり旅diary
ドゥブロブニク観光必須!お得なドゥブロブニクカード
待ちに待ったドゥブロブニク観光スタート。 5時間の長旅でお腹空いたのでまずはジェラート。 Dolce Vitaでアップルパイとビスコッティのダブル(24kn=430円)…
城壁ウォーキング
ひとり旅diary
【ドゥブロブニク観光】城壁ウォーキング(Dubrovnik City Walls)
ドゥブロブニクではまずCity Wallへ。 入場には150knかかりますがここもドゥブロブニクカードで入れます。 ドゥブロブニクカードを見せてチケット引き換えたら城壁…
海洋博物館
ひとり旅diary
【ドゥブロブニク観光】旧市街の城壁にある海洋博物館
城壁歩いてて聖イヴァン要塞まで来たら海洋博物館を発見! ここドゥブロブニクカード使えるので入ってみました。 とにかく大砲がいっぱい! 要塞の中に…
ミンチェタ要塞
ひとり旅diary
【ドゥブロブニク観光】ドゥブロブニクの旧市街が一望できるミンチェタ要塞
ドゥブロブニク城壁ウォーク続きます。 今歩いてるのは北側の城壁なんだけどここはどこ見ても絶景でした。 家のほうに段々に建つ家々もかわいいです。 …
総督邸
ひとり旅diary
【ゲーム・オブ・スローンズ ロケ地】クァースでスパイスキングを訪ねるシーンが撮られたドゥブロブニクの…
ドゥブロブニクの旧市街の中心にやってきました。 次行くのは総督邸。 ここもドゥブロブニクカードで入れました。 総督邸に来たかった理由はこの階段です…
フランシスコ会修道院
ひとり旅diary
【ドゥブロブニク観光】美しい回廊が見れるフランシスコ会修道院
次はフランシスコ会修道院へ。 フランシスコ会修道院は14~15世紀にたてられた修道院です。 中が吹き抜けになっててどこからでも庭が見えました。 こう…
現代美術館
ひとり旅diary
現代美術館から見るドゥブロブニクの旧市街とビーチ
プロチェ門への橋にはよつばフレーム! クロアチアの海は透き通ってるからどこみてもきれいです♪ 北の城壁沿いは緑が生い茂ってました。 少し行くとバニ…
絶景スポット
ひとり旅diary
ドゥブロブニクの絶景を求めて階段を登りまくる!
今回クロアチアのガイドブックはarucoを買ったんだけどそこにいくつか書いてある絶景スポットで車でしか行けないって書いてあったからあきらめてたんだけどグーグルマップ…
ドゥブロブニクのねこ
ひとり旅diary
ねこの街 ドゥブロブニク
ドゥブロブニクと言ったら猫の街!🐈 旧市街を見渡せる絶景スポットからの帰り道、ジジを発見! その後階段では子猫たちがいました。 みんな小っちゃくてかわ…
夜景
ひとり旅diary
【クロアチア観光】黄色に染まるドゥブロブニクの夜景
夕焼けと猫撮ってたらいつの間にか夜になってました。 階段上って水分つきたのでKONZUMでレモン入りウォーター9.99kn(180円)とピーチティー6.99kn(125円)を購入…
朝のドゥブロブニク
ひとり旅diary
人が少ない朝のドゥブロブニク
9月21日、クロアチア7日目、ドゥブロブニク2日目です。 今日はツアーに参加予定なので早起きして朝のお散歩。 朝日がまぶしいです。 早朝から洗濯物が干…
ひとり旅diary
【ドゥブロブニク観光】人がいない!ドゥブロブニクの静寂の朝
9月22日(土)、クロアチア8日目、ドゥブロブニク3日目です。 今日はボスニアヘルツェゴビナへのツアーに参加するので6時25分から行動開始です。 この時間だと…
ロヴリイェナツ要塞
ひとり旅diary
【ゲーム・オブ・スローンズのロケ地ツアー】King’s LandingのRed Keep(ドゥブロブニクのロヴリイェナツ要…
ドゥブロブニク2日目はゲームオブスローンズのツアーに参加! Game of Thronesツアーはいっぱいあってドゥブロブニク歩いててもツアー中の人にいっぱい会いました。 そ…
クリスマスショップ
ひとり旅diary
ドゥブロブニクのクリスマスショップ
去年ニトリで180㎝のクリスマスツリーを買ってその後海外行くとオーナメントを買うようになりました(といってもまだバンクーバーとNYの2回ですが笑)。 ドゥブロ…
ドゥブロブニクのお土産ショップ
ひとり旅diary
【クロアチア旅行】ドゥブロブニクでお土産屋さん巡り
ドゥブロブニクをぶらぶら歩いてたらかわいいお店発見! 人形たちが窓からのぞいてます。 椅子もかわいい💺 ここのお店はArt & Craftと言ってい
ロクルム島
ひとり旅diary
【クロアチア観光】クジャクとウサギの島 ロクルム島
ゲームオブスローンズのツアーの後は昨日いけなかったケーブルカーに乗ってスルジ山に行こうと思ってたんだけどツアー中にスルジ山にいったこと、あとロクルム島もゲームオ…
ひとり旅diary
【クロアチア ロクルム島観光】ロイヤル砦へハイキング
ロクルム島は何があるのかが全然知らなくって所々にある地図を見てたら砦があると分かったので行ってみることにしました。 それぞれ場所には番号がふって会って標識…
ひとり旅diary
【ドゥブロブニク観光】ロクルム島からドゥブロブニクへの船の旅
見たいものは見れたしロクルム島を出発です! 15時45分ぐらいに到着し、17時45分の船で出発したので大体2時間ぐらいの滞在でした。 1番奥までは行ってないしビ…
ドゥブロブニクのゲーム・オブ・スローンズのロケ地
ゲーム・オブ・スローンズのロケ地
ひとり旅diary
クロアチア ドゥブロブニクでゲーム・オブ・スローンズロケ地めぐり
続いてはひたすら階段を登り民俗博物館へ。 ここに来たのは民俗博物館に行きたかったのではなくここがGame of Thronesのロケ地で リトルフィンガーの娼館の入…
キングズ・ランディングのウォーキングツアー
ひとり旅diary
【ゲーム・オブ・スローンズロケ地】ドゥブロブニクのKing’s Landing Walking Tour
ゲームオブスローンズのロケ地めぐりツアーは続きます。 King’s Landingの港(ロヴリイェナツ要塞の麓の入り江) ロヴリイェナツ要塞の麓の入り江は1番覚えてるシーン…
マウンテンとヴァイパーが戦ったシーン
ひとり旅diary
【ゲーム・オブ・スローンズのロケ地ツアー】マウンテンとヴァイパーが戦ったシーン
ゲームオブスローンズのロケ地ツアーの午後のツアースタートです。 午後のツアーラッパーみたいな語り口調のKresoがガイドでした。 車で東に少し行ったところにあるH…
キングズロード
ひとり旅diary
【ゲーム・オブ・スローンズのロケ地】King’s RoadとKing’s Landingの絶景スポット
ドゥブロブニク スルジ山にあるKing’s Road スルジ山を登って向かった先は森!? King’s Roadと言ったらNorth IrelandのDark
ハイガーデン
ひとり旅diary
【ゲーム・オブ・スローンズのロケ地ツアー】数々の名シーンが撮られたハイガーデン
ゲームオブスローンズのロケ地ツアー最後はドゥブロブニクの旧市街から車で30分ぐらいのところにあるTrstenoです。 Trstenoは主にハイガーデンの撮影で使われています。 …
クァース・アイアンスローン
ひとり旅diary
【ゲーム・オブ・スローンズ ロケ地】Qarth(クァース)とIron Throne(鉄の王座)を見にクロアチア ロクル…
ゲーム・オブ・スローンズのQarth(クァース)のロケ地 ロクルム島の1番の目的の目的である修道院へ。 ここはSeason 2-5でQarthのシーンで使われました。 修…
ゲーム・オブ・スローンズのショップ
ひとり旅diary
クロアチア ドゥブロブニクのゲームオブスローンズショップ【Game of Thrones】
ドゥブロブニクはGame of Thronesのロケ地だからあちこちにグッズが売ってます。 その中でオフィシャルショップは1つでツアーガイドのRobertにプラツァ通りから北にBか…
ドゥブロブニクのグルメ・カフェ
シーフードレストラン「Gradska kavana Arsenal Restaurant」
ひとり旅diary
ドゥブロブニクでシーフードがおいしいレストランGradska kavana Arsenal Restaurant
朝からアイスしか食べずに歩き回ったのでおなかがすきレストラン探し。 いろいろ迷ってルジャ広場のGradska kavana Arsenalで食べることに。 安定のパンにオリ…
クロアチア料理レストラン「Lucin Kantan Dubrovnik」
ひとり旅diary
クロアチア料理が食べれるドゥブロブニクのおいしいレストランLucin Kantan Dubrovnik
ドゥブロブニクでの夕食は全然決めてなくっていくつかGoogle Mapでいくつか画像見て星つけて星ついてるレストラン何件かまわってみました。 そして見つけたのがこち…
ひとり旅diary
クロアチア料理が食べれるドゥブロブニクのおいしいレストランLucin Kantan Dubrovnik(2回目)
夜ご飯の時間になりました。 ドゥブロブニクでは19時までは結構どこもレストランすいててすんなり入れるけど19時半~20時を置越えると混んできてレストラン探すのが難…
ひとり旅diary
クロアチア料理が食べれるドゥブロブニクのおいしいレストランLucin Kantan Dubrovnik(3回目)
ボスニアヘルツェゴビナのツアーからドゥブロブニクに戻ってくるころにはもう夜でした。 まずは夕ご飯。 今日もまたLucin Kantan Dubrovnikへ。 3日連続。笑
ジェラート屋さん Peppino’s Ice Cream Shop
ひとり旅diary
クロアチア ドゥブロブニクのジェラート屋さん Peppino’s Ice Cream Shop
インスタでジェラート屋さんを探してたらおいしそうなところを見つけたので行ってみました。 Peppino’s Ice Cream Shopというお店でPuča通りにあります。
ドゥブロブニクのホテル
ドゥブロブニクのホテルは旧市街の中のホテルに泊まりました。リゾートホテルは旧市街から離れており、旧市街に行くにもバスで10分以上かかるので旧市街の中に泊まるのがお勧めです。
Stradun View En Suite Rooms & Studio
ひとり旅diary
立地抜群!ドゥブロブニクの旧市街にあるかわいいホテル Stradun View En Suite Rooms & Studio
ドゥブロブニクにはホテルがいっぱいありますがほとんどが旧市街の外。 やっぱりホテル選びで最優先なのは立地! ということでアパートメントに泊まることにしました。…
ドゥブロブニク市内から空港までのバス
ひとり旅diary
ドゥブロブニク市内から空港へ(事前に予約必須!!)
9月23日(日)、クロアチア9日目の最終日です。 4時半に起床して朝はMTV見てスムージー飲みながら準備して5時15分にアパート出発です。 ドゥブロブニク旧市街から…
ボスニアヘルツェゴビナ
ボスニアヘルツェゴビナへはツアーに参加しました。隣の国と言えど全然雰囲気が違って楽しかったです。
メジュゴリェ
ひとり旅diary
【ボスニアヘルツェゴビナ観光】ボスニアヘルツェゴビナのキリスト教の街 メジュゴリェ
ドゥブロブニクからボスニアヘルツェゴビナへのツアー ドゥブロブニク3日目はモンテネグロかボスニアヘルツェゴビナに行くか迷いボスニアヘルツェゴビナに行くことに。 …
モスタル
スターリ・モスト
ひとり旅diary
絶景!モスタルの橋 スターリ・モスト【ボスニアヘルツェゴビナ観光】
今回ボスニアヘルツェゴビナに行くことに決めたのはこの橋スターリ・モストの写真をみて実際に行きたくなったからです。 なのでまずは橋に向かってみました。 どこ…
旧市街
ひとり旅diary
【ボスニアヘルツェゴビナ観光】キリスト教とトルコの文化が混ざるモスタルの旧市街
モスタルには2つの文化があり1つはキリスト教、1つはトルコの文化です。 観光地である旧市街はトルコの文化が根付いておりクロアチアとは全くの異世界でした。 …
トルコ料理レストラン『Restaurant SADRVAN』
ひとり旅diary
行列必至!モスタルで人気のトルコ料理レストランRestaurant SADRVAN
モスタルでは端から端まであるきお昼食べるレストラン探しをやってましたがなかなか見つからず。 それもクロアチアで使えるWifiは持ってきてたけどボスニアヘルツェゴビ…
ポチテリ
ひとり旅diary
【ボスニアヘルツェゴビナ観光】オスマン帝国時代の建物が見れるポチテリ
ボスニアヘルツェゴビナのツアー最後の場所はポチテリです。 ポチテリはオスマン帝国時代の建物が見れることで有名な街。 丸い屋根がイスラムっぽいけどどこと…
イスタンブール
帰りはイスタンブール乗り換えで乗り換え時間が長かったのでトルコ空港の無料ツアーに参加しました。入場料から食事まですべて無料なのでお勧めです。
トルコ航空のイスタンブール無料ツアーについて
ひとり旅diary
イスタンブールトランジットで行ける!トルコ航空のイスタンブール無料ツアー
クロアチアから日本への帰りの便もトルコ航空でイスタンブール乗り換え。 イスタンブールアタチュルク国際空港には9月23日の11時20分着で日本への便が24日の1時40分発。 …
ヒポ・ドゥローム
ひとり旅diary
【イスタンブール観光】イスタンブールの中心広場 ヒポ・ドゥローム
昼ご飯食べたらイスタンブール観光スタートです。 まずは広場へと向かいます。 ここは競技場の後のようです。 ヒポドゥロームっていうみたい。 3つ塔が…
ブルーモスク
ひとり旅diary
【イスタンブール観光】ずっと行きたかった念願のブルーモスク(スルタンアフメット・ジャメイ)
イスタンブールで1番行きたかったスルタンアフメット・ジャメイ。 通称ブルーモスクです。 イスラム今日なので入るには頭を布で隠して下も足首まで隠れるように…
トプカプ宮殿
ひとり旅diary
【イスタンブール観光】豪華絢爛なイスタンブールのトプカプ宮殿
次に見えてきたのはアヤソフィア。 ここもモスクですが今回のツアーでは行きませんでした。 ここの地下宮殿はInfernoでTom Hanksが最後戦う場所。 行きた…
ひとり旅diary
イスタンブール トプカプ宮殿からみるトルコの絶景!
トプカプ宮殿の奥には絶景スポットが! トプカプ宮殿があるのはヨーロッパサイドで向こうに見えるのがアジアサイドです。 前の海には絶え間なく船が行きかってい…
イスタンブール空港のラウンジ
ひとり旅diary
プライオリティパスで入れるトルコ イスタンブールアタチュルク空港のラウンジ3つに行ってみた
イスタンブールアタチュルク空港に戻ってきたら何と空港に入るための荷物検査がありました。 税関でスタンプ押してもらってまた荷物検査してようやく空港の中へ。 今回…
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] クロアチア旅行 […]