-
【滋賀観光】レトロな街並みが見れる八幡堀
滋賀県近江八幡の八幡堀に行ってきました。 八幡堀 八幡堀は豊臣英次の居城であった八幡山城のお堀です。 お堀の周りは水路があり、屋形船にも乗れます。 春は桜が咲く... -
【滋賀観光】ラ コリーナ近江八幡
滋賀の近江八幡にあるラ コリーナ近江八幡に行ってきました。 ラ コリーナ近江八幡はたねやグループのフラッグシップ店です。 緑の屋根を想像して行ったら冬は黄色の屋... -
【滋賀観光】真っ赤に染まる紅葉時期の教林坊
滋賀県の近江八幡にある教林坊に行ってきました。 教林坊は秋の紅葉が有名なお寺です。 まずは階段を登って行くと、 小さな石垣があり、 さらに階段が! 両側には竹林が... -
【三重観光】伊賀上野城と伊賀上野の町
三重県の伊賀上野にある伊賀上野城に行ってきました。 伊賀上野城は1585年に筒井定次が近世城郭として作り、1608年、徳川家康が伊予の国の宇和島城主であった藤堂高虎に... -
【三重観光】明治14年に建てられた伊賀の洋風な小学校「旧小田小学校本館」
三重県伊賀にある旧小田小学校本館に行ってきました。 旧小田小学校本館は、明治14年(1881)に建てられた小学校です。 洋風の建物で中は当時の教室などが再現されていま... -
【三重グルメ】伊賀の武家屋敷レストラン「エスプリサムライ」 メニュー・予約方法・駐車場
三重県伊賀にあるレストラン エスプリサムライに行ってきました。 エスプリサムライは享保3年(1718)からの武家屋敷を使用したレストランです。 伊賀の中心部からは離れ... -
【三重カフェ】伊賀のナチュラルなかわいいカフェ「Cafe & Library Noka」
三重県伊賀にあるCafe & Library Nokaに行ってきました。 Cafe & Library Nokaは伊賀北部にあり、周りは田んぼや自然がいっぱい! ナチュラルな雰囲気なカフェ... -
【滋賀観光】滋賀県立陶芸の森と信楽の窯元巡り
滋賀県の信楽は信楽焼で有名で信楽には多くの窯元があります。 滋賀県立陶芸の森 滋賀県立陶芸の森はやきものがテーマの公園です。 陶芸館は陶芸専門の美術館で信楽焼だ... -
【滋賀観光】たぬきいっぱい!信楽陶芸村
滋賀県の信楽の信楽陶芸村に行ってきました。 滋賀の信楽で有名なのが信楽焼のたぬき。 たぬきは「他を抜く」「太っ腹(腹鼓)」のため縁起物とされ、商売繁盛のため店... -
【滋賀観光】登り窯を見ながらお茶できる信楽のカフェ「ogama」
器で有名な滋賀県信楽のogamaに行ってきました。 ogamaにはカフェとギャラリーがあります。 登り窯 ogamaの大きな建物の中は 窯があります。 登り窯になっていて 中には... -
ストリングスホテル 八事 NAGOYAのプリンセス・シンデレラ アフタヌーンティー~憧れの舞踏会~
名古屋のストリングスホテル 八事 NAGOYAのアフタヌーンティーに行ってきました。 アフタヌーンティーが食べれるのは1階のストリングスラウンジ。 行った時はプリンセス... -
【名古屋ホテル】ヨーロッパみたいなかわいいホテル『ストリングスホテル 八事 NAGOYA』ブログ宿泊記(部屋・アメニティ・朝食など)
名古屋のストリングスホテル 八事 NAGOYAに泊ってきました。 ストリングスホテル 八事 NAGOYAはヨーロッパ風のホテルで名古屋駅から電車で30分の所にあります。 地下鉄...