-
【山形観光】無料でレトロな洋風建築が見れる!山形県郷土館「文翔館」
山形市にある山形郷土館 文翔館を紹介します。 文翔館は大正時代の1916年に造られた県庁舎、県会議事堂です。 現在は郷土館として使われていて、1986年から10年かけて復... -
【山形カフェ】レトロな蔵のおしゃれカフェ「eigyokudo Cafe」
山形のカフェ「eigyokudo Cafe」を紹介します。 eigyokudo Cafeは山形駅からバスで10分の所にあるカフェです。 古い石蔵と土蔵を利用した建物の中にあり、ここには他に... -
【山形カフェ】hatake style エスパル山形店でフルーツパフェ
山形のカフェ「HATAKE STYLE」を紹介します。 HATAKE STYLEは高橋フルーツランドという農園が運営している果物のカフェで山形に4店舗あります。 今回はその中でも1番立... -
【銀山温泉ホテル】隈研吾建築の温泉旅館「藤屋」ブログ宿泊記(部屋・アメニティ・温泉・夕食・朝食など)
山形の銀山温泉の温泉旅館「藤屋」を紹介します。 銀山温泉は元々銀山として栄えていましたが、現在は大正末期から昭和初期に建てられた木造旅館が並んでいて温泉街とし... -
冬の銀山温泉の夜
山形の銀山温泉の夜の街並みを紹介します。 銀山温泉は江戸時代の初期に大銀山として栄えた延沢銀山の坑夫により発見され、現在は大正末期から昭和初期に建てられた木造... -
冬の銀山温泉の街歩き(旅館・足湯・街並みを紹介)
山形の銀山温泉を紹介します。 銀山温泉は江戸時代の初期に大銀山として栄えた延沢銀山の坑夫により発見されました。 銀山の閉山後は温泉街として使われています。 銀山... -
売り切れ必須!銀山温泉 めいゆう庵のはいからさんのカリーパン
山形の銀山温泉のめいゆう庵を紹介します。 めいゆう庵ははいからさんのカリーパンが有名です。 夕方に行ったら売り切れで翌日の朝早くに行きました。 カレーパンはノー... -
銀山温泉の人気なおしゃれカフェ「酒茶房 クリエ」
山形県の銀山温泉のカフェ「酒茶房 クリエ」を紹介します。 酒茶房 クリエは古い町並みが残る銀山温泉街の端にあります。 ポストがレトロでかわいいです。 目の前には川... -
【富山観光】雪積もる冬の菅沼合掌造り集落
富山の五箇山の菅沼合掌造り集落を紹介します。 五箇山は富山南部にあり、5つの谷の間に集落があることから五箇山と呼ばれるようになりました。 菅沼合掌造り集落は合掌... -
【金沢観光】雪吊りが見れる冬の兼六園
石川県の金沢にある兼六園を紹介します。 兼六園は676年に作られた庭園で水戸の偕楽園と岡山の後楽園と並ぶ日本三名園の1つです。 雪景色を期待してきたのですが、2月末... -
【金沢ホテル】ラーメン無料!立地最高な「金沢マンテンホテル駅前」ブログ宿泊記(部屋・アメニティ・朝食・夜食など)
石川県の金沢の「金沢マンテンホテル駅前」を紹介します。 金沢マンテンホテル駅前は金沢駅から徒歩5分の立地の良いホテルです。 ホテルに入ると、広いロビーがあります... -
白川郷食べ歩きグルメ5選(飛騨牛・ぷりん・ソフトクリームなど)
岐阜の合掌造りが並ぶ白川郷では食べ歩きできるグルメがたくさんあります。 白川郷ぷりんの家 まずは白川郷ぷりんの家。 ここも合掌造りの家です。 いろんな種類のプリ...