帯広で泊まったのは北海道ホテル。

帯広中心部にあるホテルです。

北海道のホテルはこちらで紹介しています。

北海道ホテルのロビー
ロッジ風のロビーはぬくもりのある空間。

暖炉などくつろぎスペースもありました。

ラウンジもあり、宿泊者はコーヒー飲み放題!

考えてるくまや

かっこつけてるクマがいました。

階段かわいい!

チェックインして部屋へと向かいます。

看板がフクロウでした。

北海道ホテルの部屋
北海道ホテルで泊まった部屋はノルディックバンクツイン。

北海道ホテルでは入口で靴を脱ぎ部屋へと上がります。

ベッドは2段ベッドで枕元に充電コンセントがありました。

かわいいクッションが乗ってるソファーはソファーベッドにもなるみたい。

前には壁掛けテレビ。

空気清浄機、扇風機、鏡など設備も揃ってました。

部屋の中には北欧の絵本が飾られていました。

ポットはバルミューダでほうじ茶、煎茶、コーヒーが置かれていました。

冷蔵庫の中のものは有料で無料のミネラルウォーターはありませんでした。

クローゼットには浴衣が入って

浴衣で大浴場に行くことができます。

窓からは花壇の緑が見えました。

北海道ホテルの洗面所・浴室・アメニティ・トイレ
洗面所は部屋とつながってます。

アメニティは歯ブラシ、ブラシ、綿棒、コットン、カミソリ。

浴室とトイレは一緒で

ボディソープ、シャンプー、コンディショナーが置かれてました。

北海道ホテルのモール温泉&フィンランド式サウナ
北海道ホテルは温泉とサウナが有名みたい。

温泉はモール温泉で内風呂と外風呂があります。

内風呂は普通のお風呂の他にジャグジーや寝て入るジャグジーまでありました。
モール温泉は太古の植物など有機物由来の成分が含まれた温泉のことで見た目は茶色でぬめぬめしてお肌がつるつるに!

サウナはフィンランド式サウナで5分入るだけで体全体があったまります。

温まった石の上に水をかけると水蒸気が上がり、さらに温まりました。

サウナ入った後は水風呂に入り、整うための椅子も置かれていました。

いつも水風呂寒すぎて入れなかったんだけどフィンランド式サウナは5分でかなり体ポッカポカになるから水風呂全然寒くなくてしっかり整えました。
北海道ホテルの朝食
朝食は1階のレストランへ。

朝食メニューは洋食、和食、スープカレーの3種類から選べます。

北海道ホテルはパンが有名なので洋食を選びました。

白いオムレツは十勝音更町 竹内養鶏場の白い卵「米艶」が使われていて、帯広八千代牧場のミートが添えられています。

ホテルメイドのポタージュスープはやっぱりおいしいかぼちゃスープ。

パンはクロワッサンとディニッシュパン、

ふっわふわの食パンといろんなパンが食べれてうれしいです♪

ドリンクは飲み放題。

紅茶がronnefeldで6種類選べて紅茶好きにはうれしいです。

北海道ホテルの教会
北海道ホテルの1階には森の教会が。

中に入れたので入ってみました。

レンガで作られたアーチ型のかわいい教会で奥には庭を見ることができました。

前には馬車が飾られていました。

北海道ホテルの庭
森の教会から見える庭には行くことができました。

朝食食べてる時、庭にリスが走ってるのが見えたんだけど庭行った時には全然見れず。

庭にはガゼボや小屋がありました。

北海道ホテルのお土産屋さん
北海道ホテルの1階にはお土産屋さんがあり、北海道ホテル名物のパンがいっぱい!

こんなかわいいアロマストーン見たの初めて!

サウナも有名だからサウナハットもあったんだけど動物柄でこれかぶる人いるのかな?笑

ここではハッカ油とコーヒーを購入。

北海道ホテルのまとめ
帯広の中心部のホテルはビジネスっぽいのかな?と思ってそこまで期待してなかったんだけどいざ泊ったらホテル全体ロッジ風の雰囲気でかわいいし、モール温泉やサウナは良かったし、朝食はおいしいし、良い宿でした。
ホテルって1度泊ったら満足ってところが多いけどここは何回でも泊まりたくなるホテルでした。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 【帯広ホテル】モール温泉・サウナに入れる!「森のスパリゾート 北海… […]
[…] 【帯広ホテル】モール温泉・サウナに入れる!「森のスパリゾート 北海… 森のスパリゾート 北海道ホテルposted with トマレバ北海道帯広市西7条南19丁目1[地図]楽天トラベルじゃらん Yahoo!トラベル […]