伊豆のニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンに行ってきました。

リニューアルして3周年みたい。

かわいい子ブタがお出迎えです。

犬の撮影用の小さな車がありました。

階段状の花壇

まず入ると花壇があり、花壇には小さな動物達が!

豚が木を登っていたり、

子熊が棒を支えていたり、

謎な光るロボットのようなものもいました。

花壇は階段状になっていて

花壇越しに海が見えました!

冬だったから花は少な目だったけどウィンターチューリップがもうすぐ咲きそうでした。

階段状の花壇の中にはフォトスポットもあり、

お花の椅子や

花みくじまでありました。

池には花手水みたいなスポットも!

早咲きの桜も少し咲いてます。

イルカ展望テラス
続いてはイルカ展望テラスへ。

イルカ展望テラスからは相模湾が見渡せます。

ここの木は2本の木が1つにつながった支え愛の木(タブの木)で

前にはハートの絵馬もありました。

テラスの奥にはアジサイ苑があるのですが、もちろん冬は咲いてなくって

アロエの花がいっぱい咲いてました。

ニューヨークランプ&ティファニーミュージアム
花壇を見たらティファニーミュージアムへ。

前にはカラフルな花壇。

中にはティファニーランプが並んでいました。

色とりどりのランプがきれいです。

それぞれのランプは花がテーマになってて

全部違ってどれもかわいい!


光に照らされるティファニーランプはいつまでも見てられます。


常緑の温室
ランプミュージアムの隣には温室がありました。

温室はあったかくて南国みたいです。

温室の中にも動物達が!

菜の花畑
冬は全然花が咲いてませんがそんな時期に咲いているのが菜の花!

ちょうど菜の花が満開で一面黄色!

菜の花畑には椅子が置いてあったり、

ジュースがあったり、

バラの椅子があったりと

写真スポットがいっぱい!

菜の花越しに海が見えて、

しかも海に光が当たってきらきらしててきれいすぎでした。

菜の花畑の奥にはアロエの花が咲いていて黄色と赤のコントラストもきれい♪

この景色ずっと見ていたいです。

ここは犬の撮影スポットとしても有名で犬の撮影に来てる人がいっぱいいました。


ティファニーミュージアム別館&カフェ
お腹を満たしにティファニーミュージアム別館&カフェへ。

店内にはティファニーランプも飾られています。

中もいいですが、テラスからは菜の花畑が目の前に見れるのでテラス席へ。

頼んだのはエディブルフラワームースゼリー。

白ワイン香るゼリーと伊豆高原名物やまもものババロアが重なっていて

ババロアどこ?と思ったら下にありました。

目の前に菜の花畑が広がっていて最高です。

紅茶はミルクティーにして飲みました。

これでニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンは終了。

何より最近花見れてなかったから菜の花畑を見れたのがうれしかったです。
- 住所:静岡県伊東市富戸841-1
- アクセス:伊豆高原駅から東海バスで約9分、またはタクシーで約7分
- 電話番号:0557‐51‐1128
- 入園料:大人 1.200円、小学生 600円
- 駐車場:無料
- 営業時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
コメント