千葉の小江戸 佐原にある茶屋花冠へ。

茶屋花冠は古民家カフェです。

レトロな家具が並んでいて他の上にあるぷよぷよみたいなものはスピーカーみたい。

カウンター奥の棚にはたくさんの食器やコップが並べられています。

緑のタイルがかわいいです。

階段下には本が並べられ、棚にある引き出しがいい味出してます。

佐原で泊まったホテル佐原商屋NIPPONIAでは佐原のお出かけMAPがもらえてそこで紹介されている何店舗では特典が受けられて茶屋花冠の特典は「2階のラウンジに行ける」というものだったので2階の席へ。

2階は応接間みたいで

窓にはコーヒー挽きが置かれています。

茶屋花冠で頼んだのは宇治金時の御氷。

夏はかき氷はいろんな種類あるみたいだけど冬はこれ1種類でした。
さらさらとした氷で抹茶が濃く上にも底にもたっぷりの粒あんが入ってました。

店頭ではわらび餅も作成中♪

雰囲気も良くお店の人も親切で今度はかき氷の時期に行きたいです。
コメント