函館の五稜郭に行ってきました。

五稜郭は幕末期に土方歳三が活躍した舞台として有名な場所です。

五稜郭タワー
五稜郭を上から見れるのが五稜郭タワー。

建物に入るとまずはチケット売り場があります。

受付には昔の函館が描かれています。

お土産屋さんもありました。

エレベーターで展望台へと向かいます。

エキゾーくんもいます。

展望台は側面が全部ガラスで函館市内を見渡せます。


12月上旬の五稜郭は雪景色できれい!

春は桜、秋は紅葉が見れるそうです。

南側には函館山が見えます。


真下にはラッキーピエロ。

五稜郭側は住宅街でした。

展望台には五稜郭のミニチュアや

土方歳三もいます。

1フロア下にも展望台があり、

ここからも五稜郭が見えました。

ガラスの床もあり、なかなかの怖さです。

出口には広い空間が広がっていて、

夜はイルミネーションも見れるみたい。

大砲も飾られていました。

住所:北海道函館市五稜郭町43-9
アクセス:市電「五稜郭公園前」から徒歩約15分
電話番号:0138-51-4785
入園料:大人 900円、中・高校生 680円、小学生 450円
駐車場:なし
営業時間:9:00~18:00
ホームページ
五稜郭公園
五稜郭公園は中に入れて、ウォーキングやランニングしてる人もいました。

五稜郭タワーからは一の橋、

二の橋を渡り、

後編へと向かいます。

春は藤が咲くみたい。

函館奉行所は函館開港後の警備を目的に1864年に建てられた建物です。

土手の上にも上ることができます。

土手からの眺めも良く五稜郭タワーも見えます。

土手は1周歩けるわけではなく、歩けるのは一部分のみでした。

住所:北海道函館市五稜郭町44
電話番号:0138-21-3456
営業時間:9:00~18:00
六花亭
五稜郭の隣には六花亭がありました。

ろかっていではマルセイバターサンドやチョコなど人気のお菓子が売られていて

カフェもありました。

雪だるまかわいい!

コメント