名古屋のホテル コートヤード・バイ・マリオット 名古屋を紹介します。

コートヤード・バイ・マリオット 名古屋は名古屋駅から徒歩15分(タクシーだと7分)のところにあるマリオット系のホテルです。
バスや電車だとアクセスが悪く、荷物が多くなければ徒歩で行くのがお勧めです。

堀川の隣にあり、前に泊ったダイワロイネットホテル名古屋納屋橋の隣でした。

玄関は黒くガラス張りでモダンな雰囲気。

ホテルは動画でも紹介しています。
コートヤード・バイ・マリオット 名古屋のロビー
入り口にはアート作品。

まずはフロントでチェックイン。

フロント前にも広い空間が広がっています。

1階にはラウンジやレストランもあります。

ラウンジの本棚がおしゃれ♪

バーもありました。

ラウンジやレストランを超えた1番奥がエレベーターです。

宿泊階はまた全然違った雰囲気。

部屋
扉は木で癒される雰囲気。

泊まったのはデラックスルームツイン。

28㎡のちょうど良い大きさの部屋です。

ダブルベッドが2つ並んでいます。

ベッドの前には大きなテレビ。

窓際のクッションが藍染でかわいい!

窓からは堀川が見えます。

棚の下には冷蔵庫。

電気ケトルの他、エスプレッソマシンも置かれています。

煎茶と紅茶のティーパックもあります。

はちみつ味のキャンディも付いてます。

クローゼットは広く、

ミストアイロンが付いています。

パジャマはワンピースタイプです。

洗面所・アメニティ・浴室
洗面所は部屋とつながっています。

洗面台に置いてあるボディローションやハンドウォッシュはNIRVAE。

入浴剤も付いています。

クレンジング、洗顔、化粧水、乳液はPOLAのひとときです。

ドライヤーはサロニアです。

シャワーだけの部屋と浴室付きの部屋があり、私が泊まった部屋は浴室付きです。

トイレは個室です。

朝食
朝食は1階のレストラン「CRUST」へ。

光が入る広いレストランです。

朝食はバイキング。

洋食、和食ともにあり、ライブキッチンもあります。

パンの種類も豊富です。

ドーナツは2種類。

シリアルも7種類。

ドライフルーツも揃っています。

ジュースもいっぱい!

バイキングでとった食事はこちら。

メインはうなぎのオムレツで蒲焼ソースがかかっています。

パンはマフィン、ワッフル、シナモンロール、ドーナツの4種類。

名古屋名物のきしめんも食べれます。

ドリンクはオレンジジュースと紅茶を選びました。

コートヤード・バイ・マリオット 名古屋のジム
コートヤード・バイ・マリオット 名古屋にはジムがあり、宿泊者は利用できます。

有酸素&無酸素マシンがそろっていました。
まとめ
コートヤード・バイ・マリオット 名古屋は名古屋駅からも近く、観光に便利で、部屋は広く、ゆっくりできるホテルでした。
朝食はバイキングで種類も豊富で鰻の入ったオムレツや名古屋名物のきしめんも食べられて、大満足の朝食でした。

コメント