茨城の国営ひたち海浜公園に行ってきました。

国営ひたち海浜公園はネモフィラとコキアの紅葉が有名で今回はコキアを見に行ってきました。

あわせて読みたい


【茨城観光】青い世界が広がる!国営ひたち海浜公園のネモフィラ畑
日本で1番有名なネモフィラ畑が見ることができる国営ひたち海浜公園に行ってきました。 国営ひたち海浜公園はネモフィラが見れるみはらしの丘の他、バーベキューやアス…
目次
コキア
国営ひたち海浜公園のコキアの見ごろは10月中旬。

全部のコキアが赤くなってちょうど見頃です。

見晴らしの丘いっぱいに赤のもっこもこが並んでてかわいい♡

丘の上からの景色もきれいで

観覧車も見えました。

コキアは近くで見るとグラデーションになってます。

コスモス
10月の見晴らしの丘にはコキアの他にコスモスも咲いています。

コスモス越しには海も見えてススキもきれいです。

コキアの間に咲いているコスモスも。

反対側には薄いピンクのコスモス畑。

コスモス畑の中から木が生えてます。



コキアとコスモス
見晴らしの丘にはコキアとコスモスの両方が咲いていて、ネモフィラの青一色の時とはまた雰囲気が違います。

赤とピンクのコントラストがきれい♪



朝一はすいていましたが、昼に近づくにつれてどんどん人が増えてきました。

見晴らしの丘のふもとには茅葺屋根の家。

手前にはそば畑があり、

3色のコントラストが見れました。


コキアカラーソフト
コキア畑の横には売店があり、

コキアカラーソフトを購入。

ミックスはいちご、抹茶味です。

駐車場
駐車場は西駐車場、南駐車場、海浜口駐車場の3か所あり、ネモフィラを見る場合は西駐車場と海浜口駐車場が近いですが、京浜口駐車場は停めれる台数が少ないので西駐車場がおすすめです。

駐車料金は520円でした。
住所:〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4
電話番号:0292659001
入園料:大人 700円
駐車場:520円
営業時間:9:30〜17:00(時期による)
ホームページ
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 紅葉したコキアも良いけど緑のコキアもモリゾーとキッコロみたいでかわいかったです。 […]