東京お茶の水にある山の上ホテルに泊まってきました。

山の上ホテルは1954年創業のクラシックなホテルです。
山の上ホテルのロビー・館内
まずはロビーでチェックイン。

レトロで洋風のロビーです。

窓にはリサ・ラーソンのライオンが並んでいます。

本棚付きのデスクも置かれています。

劇場のような場所もありました。

階段にも模様が描かれていて、

各階の数字のフォントもおしゃれです。

山の上ホテルの部屋
レッドカーペットを歩き、部屋へと向かいます。

鍵もレトロでかわいいです。

泊った部屋は洋室ダブル。

ベッドはダブルサイズです。

1954年創業だから古いのかな?と思ってたら全然そんなことはなくてどこもきれいで清潔でした。

ベッドの前にはテーブルとソファ。

パジャマは浴衣です。

デスクには赤いバラや便箋があり、横には電気ケトル。

窓際にはテレビがあり、

テレビの下には冷蔵庫。

煎茶やハーブティーのティーパック、コーヒーがあり、

ミネラルウォーターは2本。

クローゼットは入れるところがいっぱいあって山の上ホテルの紙袋やビニール袋もありました。

窓から外を見ると緑がいっぱい!

入り口付近にはコート掛けとベンチ。

ドアノブにかけるタブがかわいかったです。


山の上ホテルの洗面所・アメニティ・浴室
洗面所は広く、タイルがかわいい!

アメニティは歯ブラシ、クシ、ぶらし、コットン、綿棒、タオルなど種類豊富。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディクリームはPANPURIでクレンジングや化粧水も付いてます。

ドライヤーはパナソニックです。

浴槽はユニットバスタイプ。

山の上ホテルの朝食
朝食は洋食か和食か選べ、洋食を選びました。

洋食の中でもジュースの種類、パンの種類、卵料理の種類も選べます。

オムレツは中がふわとろ。

サラダには2種類のドレッシングをかけて食べます。

クロワッサンが外がカリッとしてて中がもちもちでおいしすぎでした。

ジャムはストロベリー、アプリコット、ブルーベリーの3種類。

ドリンクはオレンジジュースと紅茶です。

山の上ホテルのカフェ「コーヒーパーラー ヒルトップ」
山のホテルの地下には コーヒーパーラー ヒルトップ というカフェがあります。

シャンデリアがきれいなかわいいカフェです。

ランチやディナーもありますが、カフェタイムではパフェやケーキ、ババロアなどが食べられます。

頼んだのはケーキセット。

ケーキは何種類もの中から選べて、ラズベリーとレモンのタルトにしました。

ドリンクは紅茶でカップ&ソーサーがかわいかったです。

山の上ホテルには和食、洋食、中華、鉄板焼きなどレストランの種類も豊富です。

ケーキはテイクアウトもできて、ラウンジで売られています。

山の上ホテルのまとめ
山の上ホテルは古いホテルでありながら、きれいで、スタッフさんの接客も素晴らしく、大満足のホテルステイでした。
レトロな空間に泊まることができ、非日常感を味わうことができました。
レストランも多く、カフェもあり、食事には困りませんでした。


コメント