熊本県の二俣橋を紹介します。

二俣橋は釈迦院川と津留川の合流点一帯にかかる石橋です。

2つの橋が直角に交わっており、「双子橋」とも呼ばれています。

橋の横にはイチョウもあり、紅葉もきれいです。

11月~3月の11:00~12:00にかけては、太陽の光が橋の下にハートの型を写し出しますが、行ったのは10時だったので見れませんでした。

2つの橋が重なっているおもしろい光景です。

上から見てもおもしろいです。

1つの橋はイチョウの木に挟まれていて、

橋の上が1番のベストスポットです。

周りは山に囲まれています。

ハートの影ができるので恋人たちの聖地にもなっています。

あわせて読みたい


1泊2日熊本旅行まとめ(日程・観光スポット・ホテル)
1泊2日で熊本県に行ってきたので、日程・観光スポット・ホテルなどを紹介します。 熊本は大観峰しか行ったことないのと、大好きなホテルNIPPONIAがあるということで行く…
コメント