ギリシャの首都のアテネの中心部を紹介します。

Syntagma駅の前に見えるのはギリシャ議会議事堂で前には無名戦死の墓があります。

Syntagmaから続くKaragiorgi ServiceはファッションストリートでファストファッションやSephoraなどのお店が並びます。


Monastiraki Squareは中心の広場で周りにお土産屋さんがたくさんあります。

アンティークショップが集まるエリアもあり、

週末だったからか、アンティークマーケットが開かれていました。

リサイクルショップもあり、レトロな品々が並べられています。

近くには古本屋もありました。

本棚で寝ている猫もいます。

アテネの中心部は狭い道路が多く、渋滞がすごいですが、ちょっと外れてくると、渋滞も無くなってきます。

看板がピクセルになってたり、

猿が歌ってたり、面白い看板がいっぱい!

プラカ地区の外は落書きが多いですが、

それを払拭するためかきれいなウォールアートも描かれていました。

街中に突如現れた教会はパナギアカプニカレア教会。

街で最も古いビザンチン建築のギリシャ正教会です。

中はキリストの絵などが描かれててきれいでした。

Holy Church of Saint Ireneは1847年から1850年に建てられたギリシャ正教会です。

十字架のステンドグラスやアーチがきれいな教会です。

広い広場の前にあるのはミトロポレオス大聖堂。

1800年代に建造されたギリシャ正教会です。

隣にはビザンチン建築のアギオスエレフテリオス教会があります。

使ったカメラ
コメント