富山県南西部の五箇山は冬には2mを超える雪が積もる地域で合掌造りの建物が並びます。

五箇山にはいくつかの集落があり、相倉合掌造り集落に行ってきました。

目次
相倉合掌造り集落
相倉合掌造り集落は菅沼合掌造り集落ともに、1970年に国の史跡指定を受け、1994年に重要伝統的建造物群保存地区に選定され、1995年に世界文化遺産に登録されました。

20棟の合掌造り家屋が現存しています。

集落にはお土産屋さんや食事処、民宿があります。

畑には野菜が並んでいます。


ポストもレトロ。

合掌造りの建物の見学もできます。

家と花
家の前の庭には花壇があり、

どの家もいろんな花が咲いています。



倉庫の前には白のシュウメイギク。

ぽつんとクロッカスも咲いています。

中でも多かったのがコスモス。

コスモスとススキで秋を感じます。

駐車場から集落へと歩いていく道には

棚田があります。

棚田の前にはコスモス畑。

ここではコスモス畑越しに集落を見ることができます。


コスモス満開でかわいいスポットでした。


人形山の展望台
集落が上から見れる展望台に行ってみました。

集落からは登り道を5分ぐらい歩いて到着です。

展望台から見れる景色はこちら!

広角レンズだと遠く、望遠レンズだと近すぎたので標準レンズで撮るのがお勧めです。

駐車場
駐車場は1日500円でした。

住所:富山県南砺市相倉611
電話番号:0763-66-2123
駐車場:500円
営業時間:8:30~17:00
年中無休
コメント