NY2つ目のミュージカルは1番楽しみにしていたDear Evan Hansenです。


Dear Evan Hansenの劇場はMusic Box TheatreでTimes Squareから歩いてすぐです。


席・キャスト
人気だからかなり高く$313でした。

席はMのSeat1でオーケストラの端のブロックの1番中心よりで端の席だったので遮るものなく良く見えました。

Playbillを見てたらZoe役がまさかのLaura Dreyfuss。

Original CastのBen Plattはかなり前に去ったし、Lauraももうとっくに去ったと思ってたからびっくりです。

やっぱりパフォーマンスでもCDでもOriginal Castが歌ってるしOriginal Castが演じてるのを見るのはうれしいです。

いろんな映像見てて最初は気付かなかったんだけどLaura DreyfussはGleeのラストシーズンにMadison役で出演していた女優さんです。
そして見たのは7月13日の金曜日だったんだけどLauraのラストパフォーマンスはその2日後の7月15日の日曜日でした。
ぎりぎりで見られて本当に良かったです。
Dear Evan Hansenを見る前の1つの懸念は曲を聴きすぎてるので曲が出る順番もわかってるし、見て楽しめないんじゃないかってこと。
しかし、そんな心配は一瞬でなくなりました。
曲聴いてても間のセリフとかは聞いてないからストーリーは全然知らず曲からだけだと全然想像してなかったストーリーだったのでかなり楽しめました。
あらすじ
人とかかわるのが得意じゃなく友達もいないEvanはほとんどを家で過ごしカウンセラーにも通い自分への手紙をかいて見つめなおすよう言われました。
学校の視聴覚室でその手紙を書き印刷するといつもハイで変わり者のConnorにその手紙を奪われてしまいます。 その後、Connorは自殺し、遺品からEvanの手紙が見つかりその手紙がConnorからEvanに書かれたものでEvanとConnorは親友だとConnorの両親に勘違いされてしまいます。
Connorが何を考えてるか生前は分からなかった両親は親友だったEvanの話を聞きたく家に招待し息子を失った両親を励ましたいEvanは嘘を重ねていきます。 何かConnorのためにできることはないかと一人と感じてる人を励ましたりConnorを忘れないという趣旨のConner Projectを友人たちと始めます。
そして、生徒たちの前でスピーチをし、そのスピーチがネットに拡散され、Evanはたちまち人気になっていきます。
EvanはConnorの両親にConnorのことを度々話にいくようになり、Connorの妹のZoeと仲良くなったり、仕事や学校で忙しくてお母さんは留守にしがちだからさびしくってConnorの両親の暖かさに触れ自分のお母さんに反抗し始めます。 しかし、その嘘は長くは続かずEvanはConnorの両親とZoeにうそを打ち明け、留守にしがちだったけど本当に1番自分のことを愛してくれてたのはお母さんだったことに気付くという話でした。
感想
もともとYou Will Be Foundが大好きだったけど物語の中で聞くとEvanがConnorのことを考えてまた、自分のことを重ね合わせてうたっており、後半では孤独を感じていたEvanがいろんな人に賞賛されてもう感動感動で号泣でした。
あとはEvanのことを愛しているけど片親でEvanを養うには働かなきゃいけなくってかまってあげられなく息子からも理解されない葛藤の中、最後はようやく理解されると事も感動的でした。
これだけみると暗いだけの話な感じもしますが、Sincerely MeでConnorの友達でパソコンが得意なJaredがConnorとEvanのメールをでっちあげるのはかなりおもしろかったり、
ZoeとEvanとの恋もあり見どころ満載で本当に面白かったです。
それに1人1人の俳優さんたちが本当に素晴らしくって話にのめりこみました。
そして、英語も聞き取りやすく全部理解できました。
ブロードウェイってバックダンサーがいたり結構出演者が多いけどDear Evan Hansenはダンスはあまりなく出演者も少なかったです。 舞台セットも主にはベッドとソファー、画面にSNSがうつってるぐらいのシンプルなセットでした。


オーケストラは珍しく舞台前ではなく、部隊の左上の2階で観客からも演奏してるのが見えるようになってました。 曲聴いてても思ったけどギターが目立っていました。 グッズ悩んだけど結局買わず、



休憩時間に白ワインを購入。

このワイン飲みやすくかなりおいしかったです。
キャストのサイン
帰りは直ぐに席を立ってStage Doorに向かい、最前列を確保!

まずはEvan Hansen役のTayloe Trensch。

ずっと笑顔でかわいかったです。

続いてはLaura Dreyfull。

最後から4回目の舞台でのサインです。

やっぱりずっと画面で見ていた人が目の前にいるとうれしいです。

洋服、靴がカラフル♪

Mean Girlsの時はSelfieOKだったけど今回はselfie禁止でした。

Mean Girlsの時は帰り際だったけどここではキャストは一旦Stage Doorまで来てくれてそのあとはまたなかに戻っていきました。

他にはAlana役のPhoenix Best、

Connor役のAlex Boniello、


Jared役のMichel Parkなど主要キャストほとんど会えました♡

Asa SomersはLarry Murphy役のU/Sの役者さんです。

そしてまたPLAYBILLがサインでいっぱいになりました♡



コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]