ハロウィン時期のハウステンボスに行ってきました。

園内は想像以上にハロウィンの雰囲気でジャックオーランタンがいっぱいいました。

タワーシティ
ドムトールン展望台の周りにはジャックオーランタンが並んでいて、

おっきいカボチャもあります。

Nightmare Before Christmasのジャックも発見!

夜になると雰囲気が変わります。


アムステルダムシティ
アムステルダムシティにもジャックオーランタンがいっぱい!

棚に入ってたり、

魔女の格好していたり、

フォトスポットもありました。

ハーバータウン
ハーバータウンのレストランはハロウィンハウスに!

すごい数のジャックオーランタンが並んでいて迫力満点!

屋根の上までのってます。

ジャックオーランタンは表情が1つ1つ違います。

反対側もハロウィンデコレーション。

カボチャの中にお墓もあります。


夜は一斉にジャックオーランタンに光が灯ります。

どこ見てもカボチャだらけでハロウィンタウンに来たみたい♪


反対側のカボチャもライトアップしていて、

動く蜘蛛の巣が映し出されていました。

フォレストヴィラ
フォレストヴィラには無数のカボチャが刺さっていて

夜になるとすべてのジャックオーランタンが光ります。

中は道があり、通れます。

オレンジ色の両側には

ジャックオーランタンがいっぱい!

ガゼボにはパンプキンが積み重なっていて

中に入るとハロウィンのアニメーションが見れます。

個性あふれるジャックオーランタンがいっぱいいて

笑ってるのとか、

怒ってるのとか、

表情豊かで見てて楽しかったです。

かぼちゃのベンチで一休憩。

16体のカボチャは歌ってます♪

荷車に乗ったカボチャは

夜になると怪しい雰囲気に。

カボチャのタワーも

夜光ってました。

中に入れるジャックオーランタンや

カボチャの馬車までありました。

まとめ
ハウステンボスのハロウィンは想像以上にスケールが大きく、今まで行った日本のどこよりもハロウィンを感じられる場所でした。
昼も夜も楽しめますが、ジャックオーランタンのライトアップは圧巻で特にハロウィンハウスとハロウィンストリートは圧巻でした。
住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1
電話番号:0570-064-110
1DAYパスポート:大人7,000円、中人6,000円、小人4,600円、未就学児3,500円
駐車場:800円/回
営業時間:(平日・日)9:00~21:00、(土)9:00~22:00
ホームページ
コメント