北海道ガーデン街道4つ目のガーデンは十勝千年の森。

ガーデンの中で1番自然が豊かな場所にありました。

まずはビジターセンターでチケットを見せて十勝千年の森の中へ。

森の中を歩きガーデンへ向かいます。

小川が流れて涼しげです。

5分ぐらい歩くとソフトクリームなどが食べれるカフェキサラがありました。

橋を渡ってガーデンへと向かいます。

ガーデンカフェ
お腹を満たすためにガーデンカフェへ。

十勝千年の森自体は16時までだけどカフェは15時までなので急いで注文!

中の席からもテラス席からもガーデンを見ながら食事ができます。

テラスにはそりや

ハロウィンにデコレーションされたテーブルがありました。


カフェで頼んだのは森のパニーノとローズウォーター。

キサラファームのラクレットチーズ、ジョバンニのフォッカッチャ、ヴルストよしだのコッホサラミと全部が十勝の食材。
ラクレットチーズ濃く、フォッカッチャはふわふわでおいしかったです。

ヤギチーズ工房
カフェの隣にはヤギチーズ工房。

ミルクタンクが並べられてかわいいです。

前は畑で

トマトやかぼちゃが植えられていました。

ローズガーデン
ローズガーデンには小さいバラがいくらか咲いてます。

薔薇の時期にはもっときれいなんだろうな。

オーチャード(果樹園)
果樹園にはいくつか木があったけど

時期のせいか何も生ってませんでした。

ポコポコお山(ヤギ&羊)
ポコポコ山にはヤギがいると書いてあったのに1匹もいなくてどこかなと探したらみんな柵の中にいました。

ちょっと待ってたらヤギが1匹近づいてきました。

せっかく来てくれたので餌をあげることに。

えさはガチャガチャみたいに売られてました。

ヤギかわいいなー。

遠くを見ると手前にはヤギ、ヒツジ、奥には牛が。

いろんな動物見れてうれしい♪

アースガーデン
展望スポット千年の丘へ向かうためアースガーデンへ。

アースガーデンにはいくつかのアートが建ってました。

ストーンサークルみたいなカムイのサークル。

千年の丘
カムイのサークルを越えるとひたすら登り。

ここを歩いてる人は他に1人もいず、普通はセグウェイツアーに参加してセグウェイで上に上がるみたい。

息きれながらようやく頂上へ。

今登ってきた道、ガーデンが見えたんだけど広すぎる!

反対側には街が見えました。

帰りは下りだから楽だったけど千年の丘までは往復45分かかるから閉館時間までぎりぎりで急いで帰りました。

帰りは15分で下山。

再びガーデンへと向かいます。

メドウガーデン
十勝千年の森のメインのガーデンであるメドウガーデン。

メドウガーデンには小花がいっぱい!

秋を感じるガーデンでした。

ガーデンには木のトンネルもありました。

十勝千年の森まとめ
十勝千年の森は北海道ガーデン街道の中でも1番広くて見どころ満載。
1時間半で一気にまわったんだけど1日中いても楽しめそうです。
行ったところ以外にフォレストガーデンがあるんだけどヒグマ出現により入れませんでした。
全部まわるモデルコースだと180分かかるみたいです。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 【北海道ガーデン】最も美しいガーデンに選ばれた「十勝千年の森」 … […]