宮古島南部のユートピアファームに行ってきました。

ユートピアファームにはいろんな果物園がありますが、周りも畑でした。

入口には花手水。

南国の花の花手水は珍しくて初めて見ました。

バナナ園
まずはバナナ園。

緑のバナナがなっています。

花は散り気味だけどハートのブーゲンビリア。

ハートの横にはハートのトンネル。

外にはハイビスカスのトンネル。

青い空に黄色いハイビスカスがよく映えます。

マンゴー園
アップルマンゴー園では大量のマンゴーが吊るされています。

アップルマンゴーは6月から7月に収穫だそう。

壁にはブーゲンビリア。


ブーゲンビリアとマンゴーが一緒に見れて南国を感じます。

ブーゲンビリアは雄しべがかわいい♡

アップルマンゴーの他にはキーツマンゴーがなってました。

他にはパッションフルーツも。

外に出て次の温室へと向かいます。

外にもハイビスカスが咲いてました。

ハイビスカス
次はハイビスカスの温室。

色とりどりのいろんな種類のハイビスカスが咲いてました。

やっぱりかわいいピンク系。


他はイエロー系が多かったです。


ブーゲンビリア
ユートピアファームで1番の見所はブーゲンビリア園。

ブーゲンビリアは他の場所にも咲いてますが、ブーゲンビリア園はどこを見てもブーゲンビリア。

花が落ちて絨毯みたい。

落ちたブーゲンビリアでハートが描かれていました。

ベンチがあり、フォトスポットとなっています。

ピンク、サーモンピンク、白のブーゲンビリアが咲いてました。

ユートピアファームで有名なブーゲンビリアの回廊。

ブーゲンビリアが天井一面に咲いていて

床にはブーゲンビリアの花が落ちてきれいです。

これでユートピアファームの見学ツアーは終了です。

南国らしいファームで楽しかったです。

カフェ
ユートピアファームではマンゴーはじめトロピカルフルーツを使ったスイーツが食べられるカフェがあります。

中だけじゃなく、外でも食べられました。

食べたのはマンゴーパフェ。

たっぷりのジューシーなマンゴー下にはドラゴンフルーツのゼリーも入ってました。

ユートピアファームのお土産
ユートピアファームではマンゴーを始めフルーツの加工品などのお土産を購入できます。

マンゴーは発送もできました。
ここではマンゴージュレを購入。

ヨーグルトにかけて食べておいしかったです。
住所:沖縄県宮古島市上野字宮国1714-2
アクセス:宮古空港より約10分~15分
電話番号:0980-76-2949
入園料:360円(中学生以下無料)
駐車場:無料
営業時間:10:00~17:00
休園日:日曜日
ホームページ
コメント