オークランドの中心部の東のエリア「パーネル」を紹介します。

パーネルは1840年代に開発された歴史ある街です。

レトロな家や教会が残っていて、かわいい建物がいっぱいあります。

目次
ホリー・トリニティ大聖堂
パーネルには大きな教会「ホリー・トリニティ大聖堂」があります。

ホリー・トリニティ大聖堂は無料で見学できます。

ホリー・トリニティ大聖堂は英国国教会です。

大きなステンドグラスがきれいで、

先住民マオリの文化とキリスト教文化が融合したデザインです。

サイドにもステンドグラスが並んでいます。

隣にあるSaint Mary’s-in-Holy Trinityは1860年に建築された木製のゴシック様式の教会で、世界最古のカウリの木で造られています。

パーネルには他にもかわいい教会がありました。

パーネルのかわいい建物
パーネルにはおしゃれなカフェやショップがいっぱいあります。

どこの建物もレトロでかわいいです。

パーネルヴィレッジショップはヨーロッパ風な建物の中にいろんなショップが入っています。

ここだけ雰囲気が別世界!

前には電話ボックスがあります。

毛糸屋さんや

中華料理、チョコレート屋さんなどいろんなお店が入ってました。

国籍も豊かでアラブ系のレストランもありました。

コーネルは中心部までバスで10分ぐらいで1本で行けます。

高台にあるのでオークランド中心部が見渡せました。

ニュージーランドのツアーをさがす
ツアー:HIS / JTB
飛行機・ホテル:エクスペディア
オプショナルツアー:ベルトラ
レンタカー:バジェット・レンタカー
コメント