群馬の中之条ガーデンズに花桃を見に行ってきました。

入口から桜が満開です。

ノットガーデン
ノットガーデンは結び目のような模様に植栽された庭です。

周りには桜が咲いています。

池には桜の花びらが埋まっていてピンクの世界になってました。

桜の道が続いていて

下には咲き始めのチューリーップやヒヤシンスが咲いてました。

桜越しには花桃の丘が見えました。

ナチュラルガーデン
ナチュラルガーデンはきれいな形の花壇がありましたが、4月だとあまり咲いてませんでした。

上から見るときれいな形。

三角屋根のかわいいお家がありました。

家の前には花壇があり、季節が進むともっとカラフルになるみたい。

花桃の丘
中之条ガーデンズに来た目的でもある花桃の丘。

斜面に1,000本の花桃が咲きほこっています。

濃いピンクの花桃に加え、黄色のレンギョウ、白のユキヤナギが植えられています。

他にもいろんな花が咲いていてカラフルでかわいいです。

花桃の間は通ることができ、

花桃のトンネルとなっていました。

上を見上げても花桃。

どこ見てもかわいい空間でした。

斜面を登って行くと山が見えてきました。

小さな赤い屋根の家も見えます。

最後は小道を進みます。


登った先にはガゼボがあり、花桃に囲まれてゆっくりできました。


花桃は花びらがフリルみたいになっていてかわいいです♪


花桃の下にはムスカリも咲いてました。

ぺんぺん草もいっぱい!

花桃の丘の展望スポット
中之条ガーデンズを見渡せるスポットは花桃の丘の上にあります。

中之条ガーデンの桜も一緒に見ることができました。

ここからも赤い屋根の家が見えます。

展望スポットに行くまでの道には桜とシロヤナギ。

下には水仙も咲いています。

展望スポットに行くにはずっと登りなので歩いていくよりも車で行くのがお勧めです。

斜面の麓には美野原用水と言い、四万温泉の四万川から引いてきたものがあり、勢いよく流れていました。

町民花壇
町民花壇は文字通り町民の方が作った花壇です。

全部違う方が作っているので個性あふれる花壇が見れました。

ここからはスパイラルガーデンも見えました。

ローズガーデン
ローズガーデンは薔薇が咲くガーデンですが、4月だとバラはまだ咲いてませんでした。

薔薇以外にも黄色や紫いろの花が咲いていて

あおいかべやアーチによく合います。

アーチがかわいくってここにバラが咲いてるのも見てみたいです。

四葉の窓からは桜が見えました。

お花の噴水や

フレームから見える花桃の丘など見せ方が面白かったです。

お花の道を通って中之条ガーデンズは終了です。

中之条ガーデンズのお土産ショップ
お土産屋さんには生花やドライフラワーがありました。

ドライフラワーの壁がかわいい♡

同じ種類のドライフラワーは2個で300円と激安です。

ブーケみたいなドライフラワーもあり、家に飾るように買いました。

中之条ガーデンズの駐車場
中之条ガーデンズの駐車場は無料で入口の前にありました。
住所:〒377-0433 群馬県吾妻郡中之条町大字折田2411
アクセス:中之条駅から車で10分
電話番号:0279-75-7111
入園料:大人 400~1,000円、小人200~500円(変動制)
駐車場:無料
営業時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
休園日:年末年始
ホームページ
コメント