ニュージーランドのアオラキ/マウント・クック国立公園を紹介します。

アオラキ/マウント・クック国立公園は世界遺産のも登録されていてトレッキングができます。
アオラキ/マウント・クックはニュージーランド最高峰の山で標高は3724mです。
ツアーもありますが、個人で行く場合はホワイト・ホース・ヒル・キャンプサイトから出発します。

いくつかトレッキングコースがあり、1番の人気コースは往復3時間のフッカー・ヴァレー・トラックです。

フッカー・ヴァレー・トラックを歩こうと思ったのですが、最初は雨でそのあとは雪が降っていて寒すぎて、足元も悪く、途中であきらめました。

第一のつり橋からはミュラー氷河湖が見えます。

登山で亡くなった登山者の慰霊塔です。

雪と雨がすごすぎてカメラは出してなかったのでほとんど写真がありません。

歩くにしてももっと準備してくればよかったです。
マウントクックへはプカキ湖沿いを通って向かいます。

プカキ湖は青くきれいな色です。

この色晴れてる時しか見れないと思ってたら天気悪い時でもこの色みたいです。

かわいい雪だるま⛄

展望台もあり、ここには駐車場やトイレもあります。

ここからの眺めも絶景です。


行きはこの↑景色でしたが、帰りは雪が積もってきました。


この辺りは山だからか雪が多い所と全然降ってないところがまばらで変な天気です。


目次
Irishman Creek
マウントクックからテカポ湖に向かう間にIrishman Creekという場所があります。

ここには小さな青と白の木の家があり、かわいかったです。

コメント