大分県別府のべっぷ地獄めぐりに行ってきました。
別府では自然湧出の源泉があり、その源泉を地獄と呼び、全部で7つあり、共通券(2000円)もあります。
7地獄すべて巡ってきたので紹介します。
かまど地獄はいろんな地獄を見て、体験できる地獄です。

名前の通り、入り口にはかまどがあります。

お土産屋さんもあり、

お店の前にはクリスマスのフォトスポットや

きれいな花壇があります。

かまど地獄には1~6丁目までいろんな種類の地獄があり、めぐっていきます。
目次
二丁目
二丁目の地獄は100℃でかまど地獄のシンボルでもある赤鬼がいます。

三丁目
三丁目の地獄は85℃できれいな水色です。

前には飲める温泉水もあり、ほんのり硫黄の味がします。

四丁目
四丁目は熱い煙を吹きかけると噴気が上がる80℃の地獄。

ここからはスタッフさんが説明しながら案内してくれます。

五丁目
五丁目は乳白色の95℃の地獄。

ここでも熱い煙をあてると

すごい量の煙があかります。

ここでは気温や天候によって湯の色が変わるみたいで晴れだときれいな水色になるそうです。

六丁目
六丁目は真っ赤な熱泥が湧く95℃の地獄。

熱い煙を開けると煙がもくもくあがります。

醤油ぷりん
敷地内には売店があり、売店では蒸し物を中心に置かれています。

食べたのは醤油ぷりん。

滑らかなプリンでほんのりしょっぱかったです。
売店前には足湯もありました。

住所:大分県別府市大字鉄輪621番地
電話番号:大分県別府市大字鉄輪621番地
入園料:大人 400円、小人 200円
駐車場:無料
営業時間:8:00〜17:00
休園日:なし
ホームページ
コメント