秋田県角館(かくのだて)に行ってきました。

角館は藩政時代の武家屋敷が並ぶ町。

4月中旬から下旬には桜が咲き誇り、桜まつりが開催されます。

角館の桜のメインは武家屋敷通り。

武家屋敷通りには黒壁が続き、

レストランやショップが並びます。

桜の時期はどこのレストランも混んでて行列ができているので早めに並ぶのがお勧めです。
秋田名物のハバヘラアイスも売ってます。

ポストもレトロ。

角館樺細工伝承館では黒板塀に降り注ぐ枝垂桜を見ることができます。

角館樺細工伝承館には物産館や喫茶室も併設されています。

しだれ桜以外の桜も咲いていたり、

他の色の花や

椿も咲いてました。

黒板塀の横には小川が流れていて、桜が映っていてきれいです。

武家屋敷ポケットパークは小さな公園でお花見もできます。

松本家は柴垣に囲まれた茅葺屋根の屋敷。

他にも中に入れる武家屋敷がいっぱいあります。

岩橋家は1700年代に建てられ、

中は無料で見れます。

御宿 ねずねこは1日1組限定 一棟貸切の宿。

レトロでかわいい宿で泊まってみたいです。

安藤醸造 花上庵は醤油や発酵品のお店。

花上庵ではぬれおかきを購入。

駐車場

住所:秋田県仙北市 角館町
駐車場:500円
見頃:4月末
コメント