ハウステンボスでは年中イルミネーション見ることができます。

アムステルダムシティ
アムステルダムシティのギアマンミュージアムはライトアップされ、

隣のツリーは青く光ってます。

サイドにも小さなツリーがあります。

メリーゴーランドはキラキラと光ってました。

かわいい街並みは夜になるとガラッと雰囲気がかわります。



表は明るいライトアップでしたが、裏は飾り窓みたいな赤いライトアップでした。

タワーシティ
タワーシティも夜はライトアップ。

運河沿いのベンチやフォトスポットまでカラフルに光ってました。

光のファンタジアシティ
光のファンタジアシティのドームは色とりどりに光り、ショーも行われています。

カフェの木もきっらきら✨

カラフルな建物もきれいです。


アトラクションタウンへと向かう橋の上からは観覧車も見えました。

アトラクションタウン
アトラクションタウンの建物の窓はカラフル♪

建物がフレーミングされてました。

アトラクションタウンにはハートのネオンもあります!


アートガーデン
アートガーデンが1番のイルミネーションスポットで

観覧車の周りは青いライトが広がっています。

バラの花壇の周りにはピンクと青の塔がたっていて、

リフレクションもきれいです。

光のトンネルもあります。


1番すごいのが建物全体にかぶさっている大型スクリーン!

いろんな映像が映し出されていて、

滝にもなっていました。

ハーバータウン
ハーバータウンの建物は屋根が光ってます。

まとめ
ハウステンボスではどこへ行ってもイルミネーションが見れて、これを年中見れるのもうれしいです。
年中見れるとはいえ、季節によってイルミネーションも変わります。
どこもきれいだったけど、やっぱりアートガーデンが1番きれいでスクリーンに映し出される映像はすごかったです。
住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1
アクセス:
電話番号:0570-064-110
1DAYパスポート:大人7,000円、中人6,000円、小人4,600円、未就学児3,500円
駐車場:800円/回
営業時間:(平日・日)9:00~21:00、(土)9:00~22:00
ホームページ
コメント