次はホーエンザルツブルグ城へ。
ノンベルク修道院からホーエンザルツブルグ城まではつながってるんだけど
ケーブルカーに乗るには1回下山しなきゃいけないから登ることに。
でもこれが想像以上につらかったです。
城に着いたら
まずはビュースポットへ
雪が積もった山々って新鮮!!!
城だけあって大砲がいっぱいありました。
城入ろうとしたらツアーが20分後だったから旧市街方面の展望台へ。
全体的に白だからきれいでした。
時間になったから日本語のオーディオガイドを借りてお城の中へ
ホーエンザルツブルグ城の歴史だったり
拷問器具が飾られた部屋を見たら
階段で屋上へ![]()
ここからはザルツブルグ市内だけじゃなくって
お城の反対側も
360度見渡せてきれいでした。
昨日行ったヘルブルン宮殿まで見えます。
最後は狭い廊下を渡って
パイプオルガンを見て
お城のツアー終了!!!
次は違う塔の見学![]()
ここには城の模型とか
当時使われてたもの、
豪華な部屋とか
遺跡っぽいもの、
戦いの様子や
マスクが展示されていました。
時々窓から見える景色がまたきれいです。
お城見学は終わって
おみやげやさんでポストカードかって
帰りはロープ-ウェイで下山
行き歩いてきたからロープ-ウェイ楽!
絶対ロープ-ウェイで城いってから帰り修道院に歩いて行った方が楽な気がします。
降りたとこにはいろんな水の仕掛けがあって
顔が動くのがおもしろかったです。























































コメント