福岡の太宰府天満宮に行ってきました。
目次
太宰府天満宮
太宰府天満宮は朝6時半から開いています。
太宰府天満宮はいつでも混んでいますが、朝だとすっきすき。
太鼓橋を通ると鳥居が見えてきます。
太鼓橋の周りには心字池。
鳥居の奥には楼門があります。
楼門は1914年に再建されたもの。
楼門の前には真っ赤な手水舎。
大きな手水舎で四方向から手を清められます。
御本殿は905-919年に菅原道真の御墓所に建てられました。
横では御朱印やおまもりがいただけます。
朝は巫女さんたちが掃除してました。
朝の参拝
大宰府天満宮では毎朝8時半から朝の参拝があります。
時間になると御本殿の前に続々と人が集まって来ました。
朝の参拝の間は巫女さんたちも御本殿の方を向いています。
朝の参拝では神祓詞が配られ、斉唱します。
祓への神様、天神様に拝礼し、お祓いも行われます。
朝の参拝は10分ほどで終わります。
住所:福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩5分
電話番号:092-922-8225
ホームページ
参道
大宰府には太宰府駅から太宰府天満宮まで通じる参道があり、ショップやカフェが並びます。
大宰府のジブリのお店はどんぐり共和国じゃなく、どんぐりの森でした。
隈研吾が設計したスタバもあります。
昼は大賑わいの参道ですが、お店が閉まると静まり返ります。
大宰府観光 大宰府天満宮やスタバなど
福岡の観光と言えば大宰府!ということで大宰府に行ってきました。 アクセス・参拝時間 営業時間 開門 時刻 春分の日より秋分の日の前日まで 6時00分 上記以外の日 6時3…
福太郎 太宰府店
大宰府の参道では福太郎へ。
福太郎はめんべいで有名なお店です。
いろんな種類のめんべいが売ってます。
福太郎では焼きおにぎりや出汁茶漬けが食べられます。
注文すると焼いてくれました。
焼きおにぎりは10分ぐらいで焼きあがります。
食べたのはめんたい焼きおにぎりのしそ+明太子トッピング。
中にも明太子入ってて香ばしくておいしかったです。
コメント