ずっとずっと泊まりたかったディズニーランドホテルに泊まってきました。

ディズニーランド側の入口から入り、アリスの階段を登ります。

ディズニーランドホテルのロビー
階段を登ると豪華なシャンデリア。

豪華でビクトリア調の豪華なロビー。

チェックインではカードキーの他にディズニーリゾートラインの2日券、ポストカードを4枚もらいました。

ちなみにカードキーはチェックインの時フロントで返さずにエレベーター前のポストに返します。

ロビーには高貴なミッキー、ミニーがいたり、

ドールハウスがあったり、ロビーだけでも楽しめます。

エレベーターはヨーロッパ風。

もちろん声はミッキーです。
廊下には森の動物達がいたり、

絨毯にはミッキーなどキャラクター達が隠れていました。

中心部分に向かうと

ロビーを上から見ることができます。

上から見るシャンデリはより一層きれい♪


階によっても全然違う景色が広がってました。

東京ディズニーランドホテルの部屋(不思議の国のアリスルーム)

ディズニーランドホテルのキャラクタールームは
- 不思議の国のアリスルーム
- ティンカーベルルーム
- 美女と野獣ルーム
- シンデレラルーム
の4種類あり、不思議の国のアリス、ティンカーベルは40m2、美女と野獣ルームは51-61m2、シンデレラルームは71m2と広さが違います。
広さの分値段も違い、美女と野獣・シンデレラよりアリス・ティンカーベルの方が1泊料金も数万安く、公式以外の旅行サイトにはアリスとティンカーベルルームしか出てませんでした。
今回泊った部屋は不思議の国のアリスルーム。

入った瞬間からアリスの世界でかわいすぎる!

まずはベッド。

ハートのクイーンのベッドヘッドにハートのクッション。

ベッドスローにはトランプが描かれていました。

ヘッドランプは青く光ります。

壁紙や床もそれぞれの部屋で違いました。

ベッドからの景色もかわいすぎる!

ピンクのストライプのソファの上にはアリスの物語の絵が飾られていました。

フレームがウサギ♪

テレビ台はポップでかわいくて

上には白うさぎ!

テレビではインフォメーションが見れてテレビでは地上波以外にディズニーチャンネル、ディズニーXDが見れました。

テレビからはルームサービスも頼むことができます。

引き出しには金庫と

パジャマが入ってました。

パジャマは上下別で着心地良かったです。

窓越しにはテーブルとイス。

端にコンセントがあったのでここでパソコン作業ができました。

ランプまでマッドハッター!


鏡もポップでかわいい!

部屋はディズニーランドの反対側。

駐車場やディズニーランドホテルの入口、

アリスのガーデンが見ることができました。

アリスのガーデンはトランプの形の花壇がありました。

眺めがすごかったのが夜。

どんなに夜が更けても外は明るくって

海の向こうには東京の夜景が見えて葛西臨海公園の観覧車からスカイツリー、東京タワーまで見えて最高の夜景でした。

ゴミ箱までおしゃれです。

ベッドルームの横にはティースペース。

ここにはアリスが白うさぎを追うシーンが描かれていました。

アリスだから紅茶があると思いきや珈琲と緑茶が置いてました。

冷蔵庫の中にはエビアン4本。

クローゼットにはディズニーの紙袋とスリッパ。

スリッパは大人用と子供用がありました。

ドレッサーの中を見ると永遠に鏡が続いていて不思議な世界でした。

不思議のアリスルームの洗面所・アメニティ・お風呂・トイレ
洗面所は大理石で高級感漂い、床のタイルもかわいい!

アメニティはディズニーランドホテル限定のもので歯ブラシ、コップ、シャンプー、コンディショナーが置いてあり、

間の中にはシャワーキャップ、コットン、綿棒、ゴムが入ってました。

引き出しの中にはカミソリ、子供用の歯ブラシが入ってました。

洗面台にはフェイス&ハンドウォッシュがあり、クレンジングはないので持ってきた方が良さそうです。

ドライヤーはコイズミのsilky love。

ハンプティダンプティの扉の先には

豪華なお風呂。

お風呂の中にバスタオルが置かれていました。

ボディソープは備え付けのものがありました。

お風呂とベッドルームの間のすりガラス何かと思ったらチシャ猫が!

チシャ猫は光や角度によって見えてようやくその角度を見つけて写真撮れました。

お風呂の反対側にはトイレがあって

ここにもアリスの絵が飾られています。

東京ディズニーランドホテルの外観
東京ディズニーランドホテルの反対側の入口にも行ってみました。

夜だとライトアップして一層きれい♪

ライトアップがカナダ ビクトリアのブリティッシュコロンビア州議事堂に似てるな。

外に出て見ると

ミッキーの噴水がありました。


西側にはアリスのガーデンがありました。

ディズニーランドホテルのステンドグラス
ホテル内にはエレベーター前にディズニーのメインキャラクターのステンドグラスがあり、フロアごとにキャラクターが違います。

ミッキー、

ミニー、

ドナルド、

グーフィー、

プルートがいました。

ディズニーランドホテルの絵
エレベーター前のホールには絵が飾られてこの絵もフロアごとに違いました。

レトロなミッキー、

ミニー。

上と同じかと思ったらフレームが違うミッキー、

ミニー。

ポーズがちょっと違うミッキー、

ミニー。

星座になったミッキー、

ミニー。

変身前のシンデレラと

変身後のシンデレラ。

ベルと

野獣もいました。

シャーウッドガーデンレストランの夕食
夕食はホテルの1階にあるシャーウッドガーデンレストランへ。

シャーウッドガーデンレストランは宿泊者優先で入れるわけではなく、公式サイトの予約サイトで予約しました。

フロアにもミッキー。

バイキング形式でしたが、ほとんどキャストさんがとってくれました。

ミッキーとミニー発見!

シャーウッドガーデンはパンの種類が豊富でどれもかわいい!

デザートはハロウィン仕様。

チーズケーキにはミッキーおばけがのってて、

カシスケーキにはジャックオーランタンも。

ショートケーキにはミニーちゃんや

ティラミスにはミッキーおばけが描かれていました。

おいしそうなものがありすぎてとりすぎちゃいました。

食事は洋食が多かったけど

中華や和食もあり、デザートも豊富でした。

その中でもローストビーフが厚くて味濃いめでおいしすぎでした。

最後においしかったローストビーフ、紫芋のスープ、かぼちゃのムースをお代わり。

何食べてもおいしいし、レストランが広くゆったりできました。
シャーウッドガーデンレストランの朝食
シャーウッドガーデンレストランは人気で全然朝食の予約とれず、ルームサービスはディズニー感ないし、やっぱりシャーウッドで食べたい!と思い、ダメもとでチェックインの時、聞いてみたら空いてたので行くことができました。

夜に続き、パンの種類が豊富♪

ポテトサラダにはラプンツェルが描かれてたり、

卵サラダには美女と野獣のバラが乗ってたりかわいい!

フレーバーウォーターにレモンのミッキーがいたり、

サーブ用のお皿もミッキー。

朝食もおいしそうなものありすぎてとりすぎました。

ミッキーやグーフィーなどキャラクターいっぱいでうれしい♪

ソーセージもミッキー型でした。

夕食はドリンクは別でしたが、朝食はドリンク込みでした。
東京ディズニーランドホテルのお土産屋さん
ディズニーランドホテルには1階にはお土産屋さん。

ショップも高級感溢れてました。

優雅なミッキーとミニー。

ディズニーランドホテル限定のグッズも売られてました。

スナックやぬいぐるみまで売られていてホームグッズが豊富。

操り人形のミッキーかわいいな。

ここではパスタと爪切りを購入しました。

東京ディズニーランドホテルまとめ
念願だった東京ディズニーランドホテル。
部屋がかわいくってアリスの世界に1番いれたっていうことが1番うれしかったけど東京タワーとスカイツリーが同時に見れるという夜景まで見れて贅沢すぎるホテルステイでした。
今回はgo to トラベルで地域共通クーポンが使えたから朝も夜もシャーウッドガーデンレストランで食べたんだけど朝と夜でメニューが全然違ったのでどっちも楽しめました。
また違うキャラクタールームにも泊まってみたいです。
コメント