淡路島の国営明石海峡公園に行ってきたので紹介します。

国営明石海峡公園は東京ドーム9個を誇る広さの公園で四季折々のお花が楽しめます。

秋に行ったときはコスモスやダリアがきれいでした。

花畑以外にも花壇があり、

ロード・オブ・ザ・リングのホビット庄ブ・ザ・リングのホビット庄みたいでかわいかったです。

チューリップ畑
4月の国営明石海峡公園のメインはチューリップ!

チューリップのメイン会場はポプラの丘です。

いろんな種類のチューリップが咲いていてカラフル!

チューリップの間にネモフィラも咲いています。

チューリップ畑の中には桜の木も!

丘の上にはフォトスポットもありました。

川沿いのエリア大地の虹にもチューリップ畑。

大地の虹にはいろんな種類のチューリップがパッチワークのように咲いています。


20周年みたい。

チューリップと風車
チューリップと言えばオランダ!ということで、

国営明石海峡公園ではチューリップと風車が一緒に見れます。

チューリップが川みたいになっててかわいい!


奥には夢舞台が見えます。


チューリップ
国営明石海峡公園にはいろんな色、種類のチューリップが咲いていたり、

チューリップの中にもいろんな花が咲いているのでカラフルな写真が撮れます。

雲海に浮かんでたり、

赤い中にピンクが浮かんでいたり、

ネモフィラに浮かんでたり、

いろんな写真が撮れて花写真スポットとしてもお勧めです。



池
国営明石海峡公園には池と川があります。

池では白鳥ボートに乗れます。

白鳥は蝶ネクタイや衿もしていてかわいい!

チューリップとのコラボもかわいい!

植木鉢
園内には植木鉢人間があちこちにいます。

頭にはチューリップなどの植物が植えられていて、

エプロン着てたり、

眼鏡かけてたり、いろんな植木鉢がありました。

花の生き物
園内には花の生き物もいて、花火鳥、

たこさん、

ひよこがいました。

桜
国営明石海峡公園には桜も咲いています。

1番桜が咲いていたのは花の谷。

上から見るのもきれいですが、

下から見ると花壇も一緒に見れてよりかわいかったです。

橋から見る景色はジェラシックパーク感がありました。

花畑
4月の国営明石海峡公園はチューリップ以外にも花畑があります。

月のテラスにはリビングストンデージー。

水仙も咲いてました。

花壇
花畑以外にも花壇があり、

花壇ではいろんな花が一緒に見れます。

桜とチューリップが一緒に見れてかわいいです。

海
国営明石海峡公園は淡路島の端にあるので海も見えます。

海が見れる展望台にはかわいい花壇もあります。

住所:兵庫県淡路市夢舞台8-10
電話番号:0799-72-2000
入園料:大人 450円、小人 無料
駐車場:500円
営業時間:(4~6、9、10月)9:30~17:00、(7, 8月)9:30~17:00、(11~3月 9:30~16:00)
休園日:年末年始(12月31日~1月1日)、2月の第2月曜~金曜
ホームページ
コメント