五島列島で泊まったのは中通島のホテルマルゲリータ。

中通島の北部にあり、奈良尾港や土井浦港からは車で1時間~1時間半でした。
北部にある有川港からはシャトルバスが出てるみたいだけど五島列島を観光するにはバスは不便すぎるのでレンタカー借りてレンタカーで来るのが良かったです。
外も見える開放感があるフロントでチェックイン。

鍵をもらい部屋へと向かいます。

ホテルマルゲリータの部屋

予約したのはツインのスーペリアルーム。

マルゲリータはピザではなくマーガレットらしいのでロゴマークでもあるマーガレットの飴がありました。

机やソファー、小さなテーブルも置かれています。

机の上には紅茶やコーヒーがそろっています。

廊下には大きな鏡が!

クローゼットはベッドの横のカーテンの中にあり、金庫も完備。

パジャマは上下別で肌触り良く、大浴場まではこのパジャマで行くことができました。

ホテルマルゲリータのバスルーム・トイレ
洗面所は広々としていて歯ブラシ、綿棒、コットンなどのアメニティも完備。

大浴場あるけどためられるお風呂やシャワーもありました。

トイレも別で自動で開きます。

ホテルマルゲリータの部屋からの眺め
ホテルマルガリータは海と山に囲まれ朝日も夕日も見ることができるのですが、泊った日は曇り+雨だったので朝日も夕日も見ることができませんでした。
晴れてたら星もきれいそうで残念です。
ホテルには散歩道もあり、山や海を見ながら散歩することもできます。

ホテルの正面側からは夕日が見えるはずだったんだけど日は雲に覆われていました。

ホテルマルゲリータの温泉
部屋にもお風呂あるけど温泉もありました。

大浴場にはクレンジング、洗顔、化粧水、乳液がそろってました。

温泉は内風呂と

外風呂があり、外風呂よりも内風呂の方が熱かったです。

男湯は別階にありました。

大浴場の横には海と山を見ながらくつろげるスポットがありました。

ホテルマルゲリータのライブラリー

ホテルマルゲリータにはライブラリーコーナーもありました。

アラビアン風な絨毯がひかれていたり

家具もおしゃれ♪

ホテルマルゲリータの夕食(空と海の十字架)
ホテルマルゲリータでは2食付きのプランで予約し、和食か洋食か選べて和食の島ご飯を選びました。

器や布巾がブルーで統一されていてきれい♪
先付けは蛸のやわらか煮 、鮮魚昆布〆のオクラとろろかけ、ずいき胡麻酢かけ、島トマトの蜜煮、かんころ餅田楽の5種類。

夏っぽくさらりと食べれるものが多い中1番のお気に入りはもっちもちのかんころ餅田楽。
真鯛の葱蒸しはだしにねぎの香りがしみ込んでいておいしい!

五島鮮魚五点盛の中で1番好きだったのは鯨。

五島牛ステーキは脂っぽくなくやわらかかったです。

最後は焼玉蜀黍飯とあら汁。

デザートは黒蜜かんてん。

寒天の周りにはシャーベットが乗っててさっぱりとした夏らしいでざーとでした。

ホテルマルゲリータの朝食
ホテルマルゲリータ朝食は洋食でまずは安穏芋のスープ。

パンは3種類あり、

パンには甘夏、玉葱、パイナップルの3種類のジャム、はちみつ、バターをつけて食べました。

メインのスクランブルエッグはとろとろでおいしかったです。

他にもフレンチトースト、サラダなど追加でも食べれ、五島うどんを注文。

こしがない細麺のうどんでした。
朝だとレストラン「空と海の十字架」の前には焼き立てのパンが並んでいました。




コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして。2011年頃のアメブロ時代からの読者です。
旅ブログのレイアウトがとても素敵でコメントしてしまいました。今後も更新楽しみにしております!
アメブロから読んでたいただいてるなんてうれしいです!!!ありがとうございます。