湯河原の幕山公園で開催されている湯河原梅林「梅の宴」に行ってきました。

梅の宴は毎年2月上旬から3月上旬に開催されていて約4,000本もの梅が咲きほこります。

梅園を下から見るとピンクと白のコントラストがきれいです。

菜の花も少し咲いてました。

梅園は紅梅・白梅などいろんな種類の梅が咲いていて

白い枝垂れ梅もありました。

2月末だと満開の所もあればもう見頃を過ぎているところもありました。

梅以外には椿も見れました。

横見ても

上見ても梅だらけで梅に囲まれてうれしいです。


1番お気に入りば濃いピンクの梅。

花びらがフリフリでかわいいです。



梅の中にはメジロも飛んでいました。

濃いピンクの梅は花びらが真ん丸。

白い梅は雪みたい♪


梅の種類も多くって見るのも撮るのも楽しいです。



湯河原梅林は梅林の中を歩くことができ、その道はほぼ登り。

梅林最高地点までは麓から20分ぐらいかかり、滑りやすいところもあるので歩きやすい靴とリュックで登るのがお勧めです。

梅林最高地点からはさらに上に行け、山頂からは相模湾も見えるそうです。

下から見るとグラデーションがきれいだったけど見頃を過ぎてたからか上から見る梅林は少し色が薄かったです。

それでもやっぱり上から見る梅林はきれいで登ってきて良かったです。

下りは10分ぐらいで降りることができました。

飛行機のルートなのか上を見上げると次々と飛行機が飛んでいきました。

梅林の麓にはお休み処があり、売店が並んでいます。

梅の宴名物の梅ソフトが食べれる売店へ。

梅ソフトはバニラソフトに梅の風味をミックスした味でバニラが強くほんのり梅という感じでした。

売店の横には河津桜が咲いています。

梅と桜が一緒に見れるのもうれしいです。

駐車場は梅林に行くまでにいくつかあり、500円でした。

休日だと梅林から近い駐車場はいっぱいで結構並んでたから遠めの駐車場に停めました。
湯河原はみかんが駐車場までの道にはみかんが売っていて湘南ゴールドを買ってみました。

200円で安かったし、甘くておいしかったです。
コメント