南房総には房総フラワーラインという46㎞にわたる海沿いの道があり、房総フラワーライン沿いには花摘みスポットが点在しています。

1月から3月が見頃ということでその中でも1番大きな花摘みスポット「白間津のお花畑」に行ってきました。

お花畑と言ったら同じ花が咲いていたり、パッチワークになってる花畑が頭に浮かびますが、白間津のお花畑は花摘み園なのでいろんな種類のお花がきれいに並んでました。

花畑の中にはぽつぽつと小屋があり、20軒ほどの花摘み園があり、花を買うこともできます。

色とりどりの花が並んでいてどこ見てもきれいです。

1番多かった花はストック。

ピンクや紫、白と色とりどりでかわいいです。


花畑は海沿いにあるので海が見えて

反対側は山でした。

ストックの次に多く咲いていたのがキンセンカ。

黄色やオレンジのキンセンカと

奥のストックのグラデーションがきれいです。

さらに奥には菜の花が!

菜の花は青い空に映えるなー。


ストックとキンセンカ、菜の花の他にはポピーやキンギョソウも咲いてました。

2月はあまりないと思ってたけどこんなにカラフルな花畑が見れてうれしいです。

白間津のお花畑の駐車場は無料で花畑の前にありました。
コメント