飛騨古川には君の名は。の聖地巡り目的で来たんだけど調べてたら観光地もありそうだったので行ってきました。
目次
瀬戸川と白壁土蔵街

行ったのは瀬戸川と白壁土蔵街。

細い川が流れていて白壁の古い町並みが広がっていました。

川沿いに時折立っている鳥かごのようなもの。

何かと思ったら鯉のエサで

川には鯉がいっぱいいました。

縁側があったり、

朝顔が咲いていたり、風情がある通りです。

白壁というと倉敷が1番に思い浮かぶけど古川もまた違った雰囲気で良かったです。

白壁土蔵街の1番北には弁財天堂がありました。

円光寺

白壁土蔵街の横には円光寺がありました。

円光寺には花が咲いていて8月に花が見れてうれしいです。

白壁土蔵街では朝市がやってたり、カフェやレストランもありました。

古川は祭が有名でまつり広場には神輿がかざってあり、

前には飛騨古川まつり会館がありました。



コメント